トップページへ
Under Updating Everyday
ボルダリング 日記 お絵かき 更新履歴 その他 メール
 Translate to English by google

« 久しぶりの実家 | メイン | 市内体育祭(芽依) »

2006年10月10日

IQTube    (工作とか) Bookmark and Share

iqtube_01.jpg

とりあえずその辺にあった部品で、真空管エフェクタ作ってみました。
そんでいきなり完成写真。

ケースはペラペラのアルミのケース。サイズはちょうどよかったんだけど、ペラペラすぎ。0.8mmぐらいかな??
使った真空管はひとつ。東芝の12AX7A。12AX7の低ノイズ版の高級品!?
ボリュームはとりあえず5個。
左から、
volume,bass,middle,treble,gain

トーンコントロールが設計したときの値のコンデンサとボリュームがなかったんで、暗算で違う値ので代用したんだけど、計算間違ったみたいでトーンコントロールが思ったように動いてくれなかった。。
つうわけで、トグルスイッチをひとつ追加して、トーンコントロールをとりあえずバイパスできるようにした。

東芝の12AX7Aはヒータあんまり外から見えないんで、視覚的に楽しくしようと、真空管の中央にオレンジLEDを配置。
これはいい感じ。すっごくヒータが赤くなってるように見えるでしょ。www

早速ギターつないで鳴らしてみた。おお!かっこいいじゃん!思ったとおりいい感じで歪んでくれます。
ちっこい手作りギターアンプなのがちゃちいんだけど。。。
唯一もってたちゃんとしたギターアンプはずっと前にあげちゃったんだ。

ギターアンプを先に作るか!?

中とか回路とかもっと見たい人は続きを読むで。。。



iqtube_02.jpg

裏蓋ありません。感電注意!!
配置図も配線図も書かないで適当に作ったけど問題なく一発で動きました。
でも電源基板が入出力の信号線の真下とか、結局使っていないラグ板があったり。。。

このケースサイズのままで、電源基板を小さくして、トランス近くに配置し、フットスイッチを3つまで増やせそうだね。
ただこのケースはあまりにもみすぼらしい。。。



iqtube_03.jpg

とりあえず書いた回路図。12AX7の3極部二つをつかった二段の単なるA級アンプ。
定数は実装時に適当に変わってます。。
間に入れたトーンコントロール、後段アンプの後ろにもっていこうかな。




きっこの「練習日記2」はこちら

投稿者 nama : 2006年10月10日 17:18

コメント


何だか良く解りません。
おめでとうございます。

投稿者 イエロー : 2006年10月10日 18:47

ありがとうございます。ww

投稿者 なま : 2006年10月11日 16:39

トーンコントロールが思い通りに動かなかったのは配線間違えてました.._no
配線直したらちゃんとトーンコントロール動いた。
けど思ったより効果ないなぁ。。
やっぱ後段の後ろに持っていこうかな。

投稿者 なま : 2006年10月11日 16:54

おぉ!
何でも作っちゃうねぇ!
どんな感じに歪むんでしょう???(^^)

そうそう、VOLのレイアウトは真逆が理想ですね(^^)

投稿者 kazura : 2006年10月11日 21:49

podのレイアウト??
入力が右で、出力が左だから、右にゲイン、左にボリュームにしたんだけどおかしい??

大体右から入力っていうエフェクタの標準が変だよなー

投稿者 なま : 2006年10月12日 11:46

>大体右から入力っていうエフェクタの標準が変だよなー
ははは、なるほどね。

レイアウト的には左から
Gain~Tre~mid~Bass~Volが標準的だね(^^)

アンプのレイアウトが
Gain~VOL(Master)~Tre~mid~Bassっての多いからじゃないかな?
ギタリストは電気弱いって事になってるしね、似てた方が良いんじゃない?(爆)

投稿者 kazura : 2006年10月12日 12:10

コメントしてください




(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)