

« VX Revolutions | メイン | 100年前に予想した現代 »
2008年03月03日
W30改造(FishEye対応)
(Goods/Gadget/Geek)
/(コンピュータの話など)
/(工作とか)
/(日常の出来事とか家族の話とか)
Tweet
前使ってたWPiはこんな感じに改造してFishEyeコンバージョンレンズをつけていた。
でも、去年宮古島行ったときの最終日に壊れちゃってその後にW30ってやっぱりペンタのコンデジ購入。
こいつにも同じような改造してフィッシュアイつけたい。
けど、へんなデザインで凹凸があって簡単につけらんなかったからしばらくそのまま。
でも4ヶ月も使ってるとそろそろ改造しちゃってもいいかなーと。。
まあ、その凹凸にあわせて接着するリング側を削ればいいわけで、昔のWPiからはずしたリングをヤスリでゴリゴリ。アルミだかららくらく。削りすぎに注意。
このリング、もともとφ30.5mmのskylightフィルターの片側をヤスリで削って平らにしたもの。
何度か現物あわせで凹凸をあわせて、そして、セメダインスーパーXクリアで接着。
接着剤が乾くまで、クランプで固定。
はい完成!
フィッシュアイコンバージョンレンズをつけてみました。
そしてためし撮り。マイオフィス。
やっぱ魚眼写真って面白いなー
そしてもう一枚。
この改造したW30を撮影したアドエスを撮影してみました。
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2008年03月03日 21:29