« i-wall | メイン | ハセツネコースの一部の試走 »
2008年04月26日
FRISKスピーカ Tweet
6月8日の赤城山トレイルランニング・レースにエントリーしたので、
FRISKの空きケースと携帯用スピーカでこんなのを作ってみました。
これがなぜ赤城対策なのかは続きを最後まで読んで頂けたらご理解いただけると存じ上げます。
材料はFRISKのケースと携帯電話のスピーカ二つとステレオミニジャックΦ3.5mm
FRISKケースの厚さは10.7mm
ミニジャックの直径は10mm
むむむ。。。板厚あるから無理か???
ミニジャックを固定するナットは10mmでケースに入らないことが判明。
まあ強引に行くか。
こんな感じに穴あけ。
失敗してずれてるんじゃなくて計算してずらしてるんです。
こんな感じになります。
上蓋はめるとぴったり中央って計算です。
つづいてスピーカーの穴を開けます。
ステップドリルでスピーカーの直径ぴったりの穴をあけて、
スピーカー圧入。ぴったり!!
こんな風に配線して、
ホットメルトで固定
つうわけで完成!!
こうやってinoxレイチェルのフラスクポッケに入れるとちょーどいいでーす。
去年のおんたけんとき作ったスピーカーもあるんだけど、あれちょっと大きすぎだったからね。
これで長丁場の赤城も音楽と一緒なら退屈しないネ♪
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2008年04月26日 13:00