トップページへ
Under Updating Everyday
ボルダリング 日記 お絵かき 更新履歴 その他 メール
 Translate to English by google

« Blue Shark News | メイン | Chumby on Android »

2010年12月30日

iPodのバッテリ換装    (Goods/Gadget/Geek) /(工作とか) Bookmark and Share

愛用のiPod(G5 Video iPod 30GB PA002J)のバッテリがへたってきたんで換装してみた。

DSC01374

買ったのはこれ。
アマゾンで見つけました
楽天とか他でもあったんだけど、対応型番に俺の(PA002J)が入ってなかったりしたんでアマゾンでみつけたこいつ。
iPod Video 30GBって書いてあるからOKかな?
実は第5世代iPodは製造時期や容量で厚さが違うのがあったりして、バッテリの種類によっちゃあ入らない可能性もあるわけなんですよ。
開腹用の治具付で1680円。。
高いよなぁ。。たかがバッテリなのに。。まあでも専用品だから仕方ないか。。

DSC01381

開腹用治具はプラスチック製のこんなやつ。
緑のが今回ついてきたやつで、青いのは以前第3世代iPodの電池交換したときに使ったやつ。
前回のレポは写真付で詳しく書いてあったんだけど、写真のリンク切れちゃってますね。

DSC01380

前回G3のをやったのは2004年だからもうやり方忘れちゃったよ。その後HDDの換装とかもやったんで開腹は何度か経験したけど詳しくは覚えてません。
なので説明書読みながらその通りにやってみた。まずは左上コーナーから。
治具の向きは反対の方がよかった。
説明書、英文だけどちゃんと読んでおいたほうがいいですよ。
「側面を手前に押しながら、ちょっとだけiPodをひねる必要があります」とか重要だよね。
まあ、ちょっとやそっとじゃ壊れないからビビらないのがコツかな。

DSC01384

"This is a difficult part of the task."も5分とかからずに成功。

DSC01385

開腹記念に日付とサイン

DSC01386

リプレースバッテリのフレキの形状がオリジナルのと若干違くてちょいビビる。
が、並べてみて問題ないことがわかって一安心。

DSC01387

バッテリは両面テープで固定されてた。力ずくでひっぺがす。

DSC01388

リプレースバッテリにも両面テープ。

DSC01389

がっちり張り付け。

DSC01390

フレキをコネクタに差し込む。

DSC01391

筐体を元通りはめて完成。

DSC01392

当然バッテリは空。ただいま充電中です。

DSC01393

摘出したバッテリと治具。
バッテリは若干膨らんじゃってます。あぶね。爆発するとこだった。
治具は前回つかったのとあわせて4本になりました。とりあえず工具箱にほうりこんでおく。

写真とりながらでも作業は10分ぐらいでした。
コツさえつかめば簡単です。初めて挑戦する方はマニュアルを良く読んでから作業することをお勧めします。

というかG5なんてもう使ってるヤツすくねーか。
だいたい換装用のG5用バッテリも売ってるとこ少なくなってきたし。。。

IMG
IMG_0001

つーかねー、ネジ緩めれば簡単にばらせる様な構造にしないアップルがいけないんだな。すべては。

『MAKERの権利章典』にも書いてあるじゃんねぇ、

「バッテリーは交換可能にするべし。」
「ケースは容易にあけられるようにする。」
「特殊な工具を必要とする製品はつくらない。」

脱線した。
バッテリ交換してこれでまたしばらくこのiPodを使います。
初代、3世代目、5世代目とiPodを愛用してきましたがこのiPodできっと最後だろうな。
音楽をストレージにいれて持ち歩くなんて。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

投稿者 nama : 2010年12月30日 13:13

コメント


コメントしてください




(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)