トップページへ
Under Updating Everyday
ボルダリング 日記 お絵かき 更新履歴 その他 メール
 Translate to English by google

2011年01月27日

ブログ移転

移転というか、同じアドレスだから移転じゃないか。
Movable TypeからWordpressに変更しました。
これからも宜しくです。

http://ikuyama.net/ryo/


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:23 | コメント (0)


2010年06月03日

NEX-5D

y_nex-5_autoHDR_01.jpg


sonyまでもがミラーレスか、、と冷ややかな目で傍観していたのですが、どうやら面白い機能がついてるみたいですね。オートHDRという名の。
勝手にHDRしてくれるらしい。普通HDR撮ろうとしたら三脚立てるとかしないと3枚の(それ以上の場合もある)写真がぶれちゃうんだけど、こいつはある程度のブレは補正してくれるらしい。
でも、いつもいつもHDRで撮りたい訳じゃないからいちいちON/OFFするのも。。って思ったらHDR処理した画像と適正露出で撮影した1枚の両方を記録しておいてくれるんだそうだ。ふーん、、

普段持ち歩き様にいいかもね。これでコンパクトなマクロレンズとかあったらいいな。

まあ、私はLX-3の後継機種がいつになったら出てくるのかと待ちわびてるんですけどねー





きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:29 | コメント (0)


2009年12月15日

Full Color Strobe (とりあえず)完成

Full Color Strobe

ずーっと作りかけだったフルカラーストロボをとりあえずタッパーに詰め込んで完成。
ヒマとその気があったらもうちょっと気の利いたケースに入れなおすかも。

続きに簡単な機能紹介とこれ使って撮影した写真を紹介




製作中の写真沢山


DSC09015

簡単に仕様の紹介
トリガモード:音、光、外部トリガ、連続モード
発光色:赤、青、黄色、緑、マゼンタ、白、シアン
一度のトリガで1回から9回までの発光を設定可
発光色のパターンを設定可(たとえば3回発光で赤→青→緑など)
発光時間と発光間隔の設定可
バックライト付LCD
超高輝度フルカラーLEDを2個使用
設定はEEPROMに保存、電源OFFでも設定保存
006Pバッテリー使用(電源電圧は18VまでOK、筐体スペースの関係でいまは006P×1)
CPU:ATMEL ATMEGA168-20PU、外部クロック16MHz動作
開発:Arduinoによる


_MG_2628

サウンドモードによる撮影例です。とりあえずその辺にあったもので。。
カメラのシャッター速度を長くして(今回は10秒)、シャッターを押してからラジオペンチをノートに落としてみました。
衝撃音に同期してストロボ発光で、まるでラジオペンチが立ってるような写真となりました。
ちょっと発光時間が長すぎたかな?ぶれちゃってます。
発光時間は1msから1ms刻みで調整できます。


DSC09025

今度は外部トリガモード
カメラからワイヤレストランスミッタ経由で、受信機からトリガケーブルを本機へ接続。
発光回数1回、発光色はランダム、発光時間を20msにして撮影
暗めに撮りたかったのでEV-2.0、ホワバラは6000K


_MG_2675

こんな感じになりました。
この写真はトリミング以外なにもいじってません。
なんか面白いようなどうでもいいような。。。

もっとも面白いだろうと思われるのは、やっぱりサウンドモードで風船が割れるとことか、バットでボールを打つとことかだろう。
発光回数を5回とかしておいて、パターンを「赤、赤、赤、赤、青」、間隔を5ms、発光を1msとかにすると、面白いんじゃないかと考えてるんだが。。
実際はどうなるかね。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 16:24 | コメント (0)


2009年08月08日

EF200mm F2.8L USM


EF200mm/F2.8, originally uploaded by namaRyo.

10年以上昔のレンズですがいいレンズです。
重いのは我慢しますが、1.5mまでしか寄れないのが唯一の不満。
でもその分差し引いても写りで大満足なのです。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:54 | コメント (5)


2009年07月20日

DMC-LX4 ???

dmc-lx3.jpg


最近欲しいって思ってるモノがDMC-LX3

「オリンパスのデジPENいいなー」→「でもパンケーキレンズ常時装着だろうな」→「だったら高級コンデジでいいじゃん」
ってことでいろいろ比較してたらこのLX3がいいなーって思ったわけ。
ネットで4万切ってるし。。

って思ってた矢先に、「パナソニックがLX3後継機種を発表か!!?」って記事が!
マイクロフォーサーズじゃなくてレンズはズミクロンでF2とか。
そしてセンサーがback-illuminated sensorとかいう方式で、なんか図を見るとよさそうじゃん。
フォトダイオードの背面側にRGBフィルタとオンチップレンズを持ってってフォトダイオードの背面側で受光する仕組み。こうすることでフォトダイオードの前面にあるワイヤーが邪魔にならず、さらにレンズから受光部まで近づけることが出来るっつうわけですね。

明るいレンズとこの背面受光CMOSセンサーに期待です。

LX3を買うのはpending。パナの正式発表を待ってみます。



bacl-illuminatedSensor.jpg




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 07:32 | コメント (0)


2009年06月18日

241543903


241543903, originally uploaded by namaRyo.

遅ればせながら私も…


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:08 | コメント (0)


2009年06月08日

Olympus E-P1

090607OlympusMFT-01.jpg


ネットに流出しているオリンパスのマイクロフォーサーズ初号機。
正式発表は15日ですが、中国のサイトでこの写真が流出してますね。
デザインはまんま昔のペンそのもの。
この写真には17mm F2.8の単焦点レンズがついてますね。いいかんじ。

同時にm4/3→4/3アダプタも発表されるとのことなので、フォーサーズレンズユーザーは一緒にアダプタも買うのが正しいでしょう。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 16:50 | コメント (5)


2009年01月28日

ネット通販

n1a_25.jpg


先週今週となんかネットで買い物しすぎ。
重量35キロの大物からTOSLINKのコネクタという小物までいろいろ。注文した店の数で10箇所越えてます。。。
必要なものばかりなのでしょうがない(強調!)ですが、しかしポチり過ぎ感が。。。
週末~来週頭にかけて宅配便ラッシュが予想されまーす。

受け取りヨロシク!!>きっこさま


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:10 | コメント (0)


2009年01月08日

Zenitar試し撮り

IMG_8855

向かいの家を見上げた。寒くてテブレ~~
Canon EOS kissF, Zenitar 16mm/F2.8, F2.8, 絞り優先, 中央部重点測光, 2.5sec, ISO 800

IMG_8877

ストーブの上で丸くなってた海
Canon EOS kissF, Zenitar 16mm/F2.8, F2.8, 絞り優先, 中央部重点測光, 1/13sec, ISO 800

どちらも解像度いまいちって感じだけど周辺の歪みは面白いね。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:22 | コメント (0)


Zenitar 16mm/F2.8

zenitar-m2,8/16

ロシア製のマニュアルレンズ、Zenitar 16mm Fish-Eyeを入手しました。
開放でF2.8とまあ明るくて面白いかと。
35mmでは対角魚眼なんだけど、私のデジカメはAPS-Cサイズなので超広角って感じかな?
それでも魚眼特有の周辺の歪みは残ってくれるだろうと期待。



IMG_8822

こやつ、ピンを押し込んで絞るオートしかありません。
オート/マニュアルの切り替えありません。
このままマウントだけなんとかしてもピンを押し込んでやらないことには常に開放!そりゃこまる。
つうわけでぷち改造。
レンズばらして、ピン押し込まなくても絞る様にしてやりました。



EOS 1000D & ZenitarEOS 20D & Zenitar

カメラに装着したとこ。
花形フードっていうのか、でっぱりっていうのか、これがぴったり上下に来てくれないんだけど。。M42→EOSのアダプタのスクリューになんか挟み込んで調整しようかと思ったけど、無限遠がでなくなっても困るんでやめた。
試しに撮ってみたけどケラれなかったからOK。ちょっと斜めなのは気にしない!

my office

風景を写してみたいですがとりあえずは目の前を。
私の仕事机周辺です。



IMG_8842

それでこれが本社事務所内。。
チラカリスギ。。。

レンズのメモリ見る感じだと、F5.6ぐらいまで絞り込むと被写界深度が1m~∞ぐらいになるので晴天の屋外では常にパンフォーカスで使えるかも。
でっかいバッテリーグリップを外して、ちいさなEOS KissFとこいつでお気軽お散歩カメラっていうのもいいかも。

天気のいい日にハイキングに持って行きたいレンズです。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:23 | コメント (5)


2008年10月16日

Marine Pack

IMG_6786IMG_6782

いよいよ明日から宮古島です。

去年と同じく、ラフウォータースイム・ジャパンシリーズ第5戦 「ラフウォータースイム・イン・宮古島チャンピオンシップ」に参戦してきまーす。

去年の最終日に防水デジカメが浸水して壊れて新しくかったOptio W302008年4月のきっこの海練習で壊れました。やはり浸水です。防水3mってえのは1mぐらいと思った方がいいのかも。
というわけで次に購入したのは防水デジカメではなくて、コンデジ+防水ケース
しかしその後W30は保障期間内で無料で直って、結局海ではそっちばっかりつかっててソニーのデジカメ+防水ケースはまだ一度も使っていません。

今回宮古島に持って行きます。
赤いフィルターは海中用のフィルター。これできれいな海水魚を沢山とってきまーす。

明日の10時にはもう宮古島!たのしみぃぃ~~~~



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 19:00 | コメント (0)


Haoda Focus Screen

DSC02835

Haoda注文していたFocus Screenが到着した。
思ったより早かったね。
こんな封筒に入ってました。

DSC02836

中身はこんな感じ。for EOS 450Dと書かれていますが、事前にメールで1000Dでも使えることを確認済みです。

DSC02837

スクリーンと指サックとピンセット、糸楊枝をちょんぎって作ったと思われる治具、使用用途が結局わからなかったほそーいテープ??(たぶんピントの微調整用)
取り説等はありません。事前にPDFファイルがメールで送られてきてました。
でもスクリーンの交換方法載ってても写真は20Dだったりで結局試行錯誤するっきゃないみたいです。

DSC02838

こいつがHaodaのスプリットスクリーンです。
新製品の第三世代とのこと。違いはスプリットが斜め45度になったことかな?
ちなみにもともと1000Dについていたスクリーンとは耳の位置とか形状とかぜんぜん違います(笑

DSC02841

もともとついてたスクリーンをはずすのは超簡単です!

DSC02842

固定していたLocking Frameをはずすだけ

DSC02843

これがLocking Frame

DSC02844

Locking FrameをはずすとスクリーンとShimがはずれます。

DSC02845

これが元々のスクリーンとShim

DSC02846

スクリーンはずしてビックリ!!
プリズムがない!!!
知りませんでした。いまの一眼ってミラーなのね。。ファインダー暗いわけだ。。

DSC02847

スクリーンとShimをはずしたとこに、Haodaのスクリーンをセット。
裏表上下がわからん!!とりあえず適当に!!!
覗いてみておかしかったらやり直すつもりでwwwww

Haodaのスクリーンは元のスクリーン+Shimの厚さぐらいになってるので、Shim入れるとLocking Frameがはまらないのでした。
そしてLocking Frameを元に戻して作業終了。あっというま、作業所要時間は5分ぐらいでした。

haoda

ファインダー覗いたらこんな感じ。
イーイー♪ピントあわせしやすーい♪
ファインダーでピント合わせてみて、写してみて、再生してみて、ピント合ってました。
スクリーンの入れ方あってたみたい。

絞り5.6ぐらいまで絞り込むと暗すぎて使えないけど、そーゆーときはいったん開放でピント合わせてから絞り込めばいいから問題なし!!
これならマウントアダプタはチップ内蔵(フォーカスエイド:合焦するとマークが点灯するやつ)じゃなくてもぜんぜんOKだな。

おもしれーくらいピントあわせが楽になった!
よしよし、今度実家に帰ったらマニュアルレンズを発掘してこようっと♪



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:38 | コメント (0)


2008年10月13日

御岳渓谷(HDR Image)

mitake20081012_02

土曜日に御岳で撮った写真の一枚。一枚っつうか、+2EV、-2EV、0EVで撮った3枚をHDR合成したの。
合成に使ったソフトはEasyHDR BASICっていうフリーウェア
写真の中の適正露出の部分を切り貼りしてダイナミックレンジを圧縮して一枚の画にしたってわけ。
詳しい説明はHDRで検索してください。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:14 | コメント (0)


moon

moon 13/oct/2008

awesome!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:09 | コメント (4)


2008年10月10日

ハセツネ準備

いよいよ日曜日、ハセツネ。
オイラもそろそろ準備。って言っても出場しないんで応援の準備ww

DSC02827

とりあえず必要そうなものを引っ張り出してみた。
カメラ、ストボロ、iPodとスピーカー(クマ対策))、ちびちゃん人形、カメラの電池、単三エネループ12本!(必要だったら言ってね、そっと落とすから)、ヘッデン、ハンドライト、携帯電話。。。
写真右上に写ってる岳は持って行きません。


DSC02833

カメラはこんな感じ。シグマの18-200mmズーム一本にします。しかし重い。。


DSC02831

カメラバッグってダサいのばっかじゃん。だから私はこんな風にいつもつかってるメッセンジャーバッグにエツミのクッションケース入れてカメラバッグにします。あ、左に入ってるプラナーは持って行きません。たぶん。こいつ鉄の塊で重いんだもん。。

その他おにぎり、レインウェア、ドリンクなどなど。
あ、あと応援グッズでサンバホイッスルとかタンバリンとかチェアホーンとかもってくかもー

ワクワクテカテカー


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 10:46 | コメント (5)


2008年10月06日

split focus screen

先日、Planar T* 1.4/50を入手してマニュアルレンズに手を出したんですけど、EOSのファインダーってピントあわせしにくーい/(-_-)ヽ

やっぱスプリットスクリーンがいいなー。フォーカススクリーン交換しよっと。。キャノンのサイトで探してみたら。。。
げげっ!EOS KISS Fのオプションアクセサリにフォーカススクリーンない!!あるのは5D用とかだけ。
えええーーーー、あんなのはめ込んでるだけじゃないの??
少なくとも昔つかってたフィルムの一眼レフはそうだった。自分の好きなフォーカススクリーンに交換してた。

ぜったい交換できるはずだ!ってネットを検索したら、サードパーティで交換用スクリーンをだしてるとこがあった。
HAODAってとこと、Katz Eye Opticsってとこ。やったー!!
だがしかーし!!EOS KISS F用がない!!
どっちにもKISS X2(EOS 450D)はあるのに!!!X2とFっておんなじじゃないの???

つうわけで両方にメールで質問。
1000D用スクリーンはないの??ほかので代用できない??

to HAODA
I'm looking for Focusing Screen for EOS 1000D.
Do you have it? or can I use other screen for 1000D?

to KatzEye
Any Focusing Screeen for Canon EOS 1000D?


それぞれの返事は

from HAODA
Hi,
The 1000D screen is the same as 450D screen.
You can check it out from
http://haodascreen.com

from KatzEye
Hello,
Thank you very much for your inquiry. We have not yet had the opportunity
to examine the EOS 1000D camera, so we do not have any information at this
time. It is expected that the 1000D focusing screen will be similar to one
of our existing models so that the required development effort will be
fairly short. We have 1000D bodies en route and we are planning to begin
our research very soon. I will add your name to the interest list for the
EOS 1000D and as soon as there is any further news, I will be sure to let
you now. Thanks again for your interest in Katz Eye Optics products and if
you have any other questions, please feel free to ask.


HAODAの方は1000Dのスクリーンは450Dのと一緒だよ。
KatzEyeは1000D入手したらすぐに作るからもうちょっと待ってて。なんかわかったらすぐメールするから。
だって。

やっぱ、1000Dと450Dのスクリーンは一緒だったんだ。あ、1000DってKISS Fのことね。
でぇ、スクリーン自体はKatzのやつの方が評判いいみたい。じゃあKatzで450D用のを買うか??
しかしHAODAからのメールもちょっと気になる。HAODAの450D用のスクリーンがそのまま1000Dに使えるのか、それとも、そもそも1000Dのスクリーンと450Dのスクリーンが一緒なのか。
というのもHAODAのスクリーンは元々ついてるスクリーンよか厚くて、shimってえのをはずして使うタイプなのでこの「1000Dのスクリーンは450Dのと一緒」のHAODAのメールから「EOS 1000D純正のスクリーンは450Dのそれと一緒」と解釈してもよいものか。。。

うーん、HAODAのは$75、Katzの方は$105とちょっと高いし買って使えなかったらちょっとがっかりだし、ということでギャンブルはやめてHAODAのを買うことにしました。

haodascreen.jpg
HAODAのフォーカシングスクリーン

一応Katzにもお礼のメールしときました。たぶんもうKatzからは買わないのにね。。

そんでHAODAにオーダー
そしたらまたまたこんなメールが、

Thank you for your purchase. We just release the newly designed professional 3rd
generation focusing screen. It costs extra $10 but I can give you a free upgrade and
your item will be shipped out with my next shipping batch within 4 days. The item will be much better than the picture you see on my website.

If you are satisfied with the result, please recommend our new products.
Many thanks!

Best,
Haoda

第三世代の新製品つくったよ。普通のより+$10なんだけどあんたには無料でアップグレードしてやるよ。
そのかわり気に入ったらみんなに推薦してくれよな。
だってさ。

4日以内に出荷だそうです。
モノきたらまたレポートしまっす


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 16:00 | コメント (2)


2008年10月04日

planar試し撮り

身近なモノで試し撮り~

sleepy

ひなたぼっこする海
EOS KISS F Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 f1.4 1/2000 +1/3EV ISO200 絞り優先 JPEGで記録

IMG_3161

読書中の芽依。読んでる本は「外食カロリーブック」www
EOS KISS F Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 f1.4 1/160 +1/3EV ISO200 JPEG 絞り優先 JPEGで記録


IMG_3150

半田ごて。ちょいと絞ってみた。
EOS KISS F Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 f2.8 1/50 +1/3EV ISO400 JPEG 絞り優先 JPEGで記録

EXIFに絞りがぜーんぶf/2で記録されちゃうんだけどこれは仕方ないな。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 11:41 | コメント (9)


2008年10月03日

Planar T* 1.4/50

DSC02826

すげー欲しかったCarl ZeissのPlanarをゲットした。F1.4/50mmかF1.4/85mmかすげー悩んだ。
悩んで悩んで結局50mmにした。APS-Cだから35mm換算で80mm。ポートレートにはちょうどよいかな??
中望遠の85mmもすげーそそるんだけどまあPlanar一本目としてはこっちでいいかな。
一緒にcontax-eosアダプターも購入。電子チップ内蔵のやつでフォーカス合うと合焦マークがついてくれる。
本当はフォーカシングスクリーンを昔のマニュアルカメラにあったようなスプリットスクリーンに交換したかったんだけど、なーーーんとEOS KISS Fはフォーカシングスクリーン交換できないんだとか。。。ガーーーーン!!!
写真はレンズで決まる!って思ってたんでボディなんてなんでもいいって思ってて、だからいっちばん安いKISS Fにしたのにぃ。。。
RAWで撮るからDIGIC IIIとかいらんし、測距ポイントだって中央一点あればいいし、画素数だって多い必要ないし。。。そう思ってFにしたのにぃ。。。フォーカシングスクリーンが交換できないのだけは失敗でした。
しょうがないからマニュアルレンズのフォーカシングを少しでも楽にするために電子式のアダプターにしたのです。


IMG_3110

試しに室内で一枚撮影。
いひひ、きれーなボケ具合。でもやっぱF1.4だとピント合わせシビアだな。ピンボケ写真になってしまいました。。
修行せねば。。。
つーか昔はフルマニュアルでバシバシ写真撮ってたんだけどなー


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 01:33 | コメント (10)