トップページへ
Under Updating Everyday
ボルダリング 日記 お絵かき 更新履歴 その他 メール
 Translate to English by google

2011年01月27日

ブログ移転

移転というか、同じアドレスだから移転じゃないか。
Movable TypeからWordpressに変更しました。
これからも宜しくです。

http://ikuyama.net/ryo/


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:23 | コメント (0)


2010年12月22日

忘年会@風童子

DSC01329

22日はSMTチームメンバで忘年会。Surface Mount Technology(表面実装)じゃなくて、System Macro Traceチームです。
場所はおなじみ三鷹の風童子
店内どの飲み物も飲み放題というコースなので珍しい高そうなお酒から呑んでいきます。呑みすぎです。ダッサイもありました。飯田橋で飲んだ超高級な磨きじゃなかったけど。
来年もよろしく!
ってまだまだ今年中にやらなきゃいけないことが沢山。。。

帰宅したら家族そろって「絶対に笑ってはいけない病院」のDVDとか観てるしwww
一緒に見始めたらお風呂入るの遅くなったぁ~~




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:41 | コメント (2)


2010年12月02日

Embedded Technology 2010

いつもならETフェスタ&組込交流会のある2日目に行くんだけど、今年はロボコンチャンピオンシップ大会が見たかったので1日目。

なぜロボコン競技を見たかったのかというと、SAGA組込みソフト研究会が九州大会を勝ち抜き今回このチャンピオンシップ大会に出場しているから。
私は直接関係ある訳じゃないけど、友人の古賀さんがこの研究会の会長やってるんです。

パシフィコに私がついた時には既に1回目は終わってました。1回目SAGAチームはインコースだったけどなかなか好タイムを出していたそうです。
2回目の途中の組から観戦。ロボコン見るの久しぶりですが昔に比べて難易度そうとう上がってますね。ゴールできないチームがいくつもありました。
SAGAチームの出番は最後から2組目。アウトコース。アウトコースにはそのシーソーが。
普通にクリアするのさえ難しいそのシーソーで、ボーナス点が貰えるのが1秒停止。
まあたいていのチームが通過するだけですが、なんとSAGAチームはシーソー停止にチャレンジしてます。そして見事成功!
その瞬間会場には大きな歓声!ツイッターにも大量の書き込み!!
その後も障害をスムーズにクリアしなかなかの好タイムでゴール。
なんでもシーソー停止に成功したのはSAGAチーム含めて2チームだったそうです。

16時20分から成績発表&表彰
競技部門でSAGAチームは見事1位になりました。おめでとう!
全国初挑戦で1位とはすばらしいです。

DSC01235

モデル部門でどれくらいの得点だったかわからないけど、総合では入賞ならず。。
来年はモデリングにも力をいれて総合優勝ねらってください!

ロボコンおもしろいな。今度参加してみようかなぁ~
誰かチーム作りませんか??
つーか、SAGA組込みソフト研究会みたいな団体ってこっちにはないのかな?
埼玉県だと大きすぎ。入間市だと小さすぎなのかも。。

DSC01231

さてさて、ETの方はというと、リネオとアットマークと横河DCぐらいしか見てない。。。
写真はiPadがあたる横河DCでの抽選風景。通路を人が埋め尽くしちゃってる。ブース内は説明員さんだけwww
ODROID-Tが特別価格の7万円!で売ってました。まさに組込Androidのデモに最適。一台ほしいな。

DSC01236

おまけは今年のクイーンズのクリスマスツリー


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 10:51 | コメント (0)


2010年09月17日

GDDPhoneの今のHOME画面(Eclair + ADW.Lancher)

home00.png


ロック画面はEclairのデフォ状態です。
LockBot Proというロック画面を変更するアプリでいろいろなロック画面に変更可能ですが、あまり興味なしでこのまま。



home01.png


いまは、ホーム画面はADW.Lancherにしてます。
ネットで調べるとXperia用の記事が沢山出てきますが、そちらはADW.Lancher(Donut)という1.6用の物。Eclair化したGDDPhoneにはDonut版ではない方をインストールします。

Hero風のFlip Clockとweather forecastを表示したかったんだけど、なぜかFlip Clockがwedgetに現れないんです。やり方わかる方教えて!



home02.png


ステータスバーは画面をスワイプアップすることで隠したり、表示させたりできます。
カスタムボタンは4個にしてます。現在の割り当ては、カメラ(FXCamera)、gMail、ツイッタークライアント(twidroyd)、ブラウザ



home04.png


カスタムボタンの部分をスワイプアップさせると、さらにカスタムボタン6個が表示されます。
左からQRコードスキャナ、2chクライアント、ニュースリーダー、乗り換え案内、電卓、ストップウォッチ

最初のカスタマイズボタン含めて10個ものアプリ割り当てが可能なのでホーム画面にあまりアイコンを置かなくても良いのはウレシイです。



home03.png


ドロワー表示させたとこ。一画面への表示数を多くしてます。
またGaraxyの様にドロワーは横スクロールさせてます。



home05.png


ホーム表示中にホームボタンを押すと、スクリーンの選択ができます。
スクリーン数はいま5面にしてるけど、まだコレ!というレイアウトに出来上がってません。



home07.png


ADW.Lancherの設定画面の一部
細かな設定が可能。そして設定の保存と復元が可能ってえのは親切ですね



home08.png


最後にシステム情報
ファームウェアバージョンが2.1に、
ビルド番号は"Complete Eclair 2.0"となってます。

以上




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 10:55 | コメント (0)


2010年08月27日

電卓@Android

私、根っからの電卓ヲタクです。プログラム電卓、関数電卓、逆ポーランド電卓等々何十台も電卓持ってます。
いまメインで使ってるのはカシオのFX-603P。20年ぐらい前に買った電卓だけど一番使いやすいかも。当時3万円超だったと記憶してます。
その後もいろいろな電卓買って、用途に合わせて使い分けてます。

簡単な電卓は携帯電話についてますよね。でもあれじゃあ役に立たないんです。
だから携帯を携帯していても電卓も携帯していました。

一年ぐらい前からGDD Phone使う様になって、なんかいい電卓アプリないかな?って探して見つけたのがReal Calc Scientific Calculator

DSC01633

これみためまるでシャープの関数電卓みたい。(もちろん実物も持ってます)
非常に使いやすい電卓アプリです。そして逆ポーランド電卓としても使えます。
これ見つけてから電卓をわざわざ携帯しなくなりました。家ではいまでもFXが主役ですが。

今日、なにげに、「これでグラフかける電卓アプリがあったらいいのに」と思ってアンドロイドマーケット探してみたらなんとあるじゃないですか!!
handy Calc Caluculator

DSC01634DSC01638

もちろん普通の関数電卓としても使えるんだけど、ごらんのとおり、グラフ書くことが出来ます。
それ以外にも連立方程式を解くとか、答えを分数表示したりとか、代数式の単純化とか、懐かしいTIの電卓を思い出しました。89だったっけ?

さ・ら・に!
リアルタイムの為替レートで通貨変換もできたり、各種単位変換もできたりともう最強!

多機能な分なれないと使いにくいけど、ヘルプに使用例のビデオまであってすぐに使い方覚えられます。

Real Calcとhandy Calcで家にある何十台もの電卓の替わりになりそうですわ。
この二つのアプリ、両方とも無料。
いままで買い集めた電卓達は総額いくらかかったんだろうか。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 20:49 | コメント (0)


2010年08月14日

talkingSIM

PDANet

ブログひさびさ。「日々更新中」っていいながら。。。(これってサイトのタイトルでブログのタイトルは「ナマログ」なんだけど)

日本通信のtalkingSIMを購入しました。
仕事で外でPCいじること多くてそんな場合のネット接続用として、willcomのデータ通信カード→オレンジのau W05K→イーモバのUSBタイプ→WiMaxといろいろと使ってきましたが、今回エリアの広さ(FOMAのMVNO)とランニングコスト(月額3,960円)、そしてなによりGDDPhoneが活用できるという理由で、これ(talkingSIM)を使ってみることにしたんです。
付け加えると、○年縛りとかないし中断/再開がサイトから簡単にできる(長期使わないときは中断するとか)のも決め手。
日本通信これから楽しみな会社です。

さっそくOSをDonutにしたGDDPhoneにさして起動。APN設定して簡単に接続。
いままでGDDPhoneはWiFiで使ってたのでやっぱその速度と比較しちゃうと300kbps制限付の3Gはちょっと遅く感じるけど、でもまあ電話で動画ストリーム再生することもそんなにないし、テキスト主体だからそんなに気にならないです。
さらに、日本通信の用意した圧縮プロキシがあって、串設定したらなかなか快適になりました。

さて、これでGDDPhoneで3G接続ができるようになりましたが、そもそもの目的はこのGDDPhoneをつかってテザリングすること。
あ、そうそう、日本通信はテザリングもOKですと公言してくれてるのも良!
Floyoならデフォでテザリングサポートしてるんだけど、Donutなのでテザリングアプリをインストールする必要あります。
で、評判のよいPDANet 4 Androidを導入。さくっとインストール。簡単につながりました。

フリー版だとHTTPSはブロックされちゃうらしい。さすがにそれは困る。
とりあえずフリー版で十分使えることを確認してからライセンス購入。US$18.95。paypalだと支払日のレートで計算されて円高のおかげで1,676円でした。

ライセンスキーを入力してhttpsもアクセスできることを確認。無事お外でネット環境ができました。

お決まりの速度測定
下り:256kbps
上り:166kbs

おそっ!
でもまあ十分かな。不要になったらいつでも中断できるし。
GDDPhoneの常時ONだったWiFiをOFFってみました。3GとWiFiじゃあ3Gの方が飯食いな気もするけどどうなんだろ??




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 20:47 | コメント (0)


2010年08月03日

赤い壺

四谷の赤い壺でR社S社長、H社T社長と食事会。久々の呑み、ちっと呑み過ぎた。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2010年07月05日

BASEL


大きな地図で見る

かれこれ15年ほど前に一緒に仕事したスイス、バーゼルのKontron Instruments AGについて調べてたら、どうやら合併?吸収?されたらしくRadiometer Basel AGと社名が変わっていた。
地図調べたら場所は変わってなかった。ついでにストリートビューみた。なつかしーー!!


大きな地図で見る

ついでに泊まっていたホテルを探した。ライン川のほとり。
この左側にならんでいる建物のどれかなんだよなー。たぶん真ん中あたりの壁の白いんだと思う。。ベランダでライン川眺めながらデバッグとかしてたっけ。
階下のテラスではヒスパニック系の流しの方が「コンドルは飛んでいく」とかを演奏してた。

大きな街なのに車が少ないなぁって当時思ったけど、ストリートビューみる感じだと今でもそうなんですね。時間の流れがゆっくりで、そんな中で締め切りに追われてせかせか仕事してたのが懐かしい。
機会があったら時間に縛られずにのんびりと再訪してみたい街です。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 10:09 | コメント (0)


2010年05月30日

期末

今日はきっこがマスターズの試合、さきめいはファンモンのライブ、俺は。。。シゴト。。。
5月ちゃんと休んだのって1日だけかも。。ハタラキスギだよね。。
そして法人化初年度の決算が今月ですよ。例によって例のごとく伝票処理たまりまくってるし。。やばいですね。相変わらず。
あと一月もすればちょっとは楽になるかな。

LCD_Soundsystem_ThisIsHappening.jpg


今日のBGMはLCD Soundsystemの"This Is Happening"でした。
無機質な音楽なのに聴いてて心地よいのが不思議


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:51 | コメント (2)


2010年05月27日

講習会

DSC01093.JPG


全40日間のJASA新人研修の中の一部、RTOS講習の講師してきました。
RTOS講習は火曜日から今日までの3日間。分厚い教科書と短い期間、途中で実施する実機を使った実習に時間をかけたかったので、スライドを使った解説はかなり飛ばしました。
生徒の皆さんはついていくのが大変だったんじゃないかな。申し訳ない。。反省。
その他もいろいろとハプニングあったりして、ドタバタ講習会でした。

いろいろと大変だったけど、でもとても面白かったです。
不慣れな講師についてきてくれてみんな有難う!!りっぱなエンジニアに育ってください。

※写真は本日の講義終了後




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:10 | コメント (0)


2010年05月12日

国際展示場会議棟8階

DSC01032

東京国際展示場に行ってきました。
いまESEC開催中なんですけど目当ては展示会ではなく、佐賀から上京してきた古賀製作所の2人と会うため。

最初展示会場外のベンチで話してたんですけど、これはどこか会議室を借りた方がよい!ということになりビックサイトの貸会議室を借りました。
ちょうど展示会中ということで会議室は予約でいっぱいだったのですが、ちょうど空いた部屋があるということで借りることができました。

国際展示場の会議棟、逆さ四角錘の建物あるじゃないですか、あの上海万博の中国館みたいなの(中国が真似)。あの建物の8階です。
無線有線LANがないのがおしかったけど、でも8階ロビーの方へ行けば公衆LAN(フレッツ)の電波が拾えます。ホットスポット1DAY PASSPORTを買えば24時間500円で無線も使えるからとりあえずなんとかなるし。

つうことでこの会議室で3人であーだこーだと楽しく打ち合わせ&もくもくと作業。
しかーし、USB-シリアルの変換アダプタを誰も持ってきてなくてジ・エンド!今日の作業はここまで。
あとは今後の作戦会議とか雑談とか。

Kさん、Sさん、急なお願いだったのに快く引き受けて有難うございます。



DSC01043

会議棟8階からみた夜景



DSC01048

エレベータで2階に降りたら誰もいません。
無人のビックサイトって始めてみた。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:59 | コメント (2)


2010年04月07日

XP再インストール

仕事で使ってるvaio typeS(MYRO)ですが、ここ3ヶ月ほどubuntuしか起動してませんでした。
今後ちょいと出先でwindowsが必要になりそうな気配なのでXP再インストールすることにしました。
というのもここに入れてるXP、なんか変になってるし(レジストリいじりすぎたってえのもありますが。。)不要なソフトもいろいろと入ってるし。。

というわけでvaio typeSにXPを再インストールした手順の覚書エントリ

1.購入直後に作成した「リカバリディスク」でXPの再インストール。
   Dドライブはそのまま。
2.リカバリディスクでプレインストールアプリの再インストール
3.無線LANの設定
4.BLUE TOOTHマウスの設定
5.chromeのインストール
6.ウィルスセキュリティZEROのインストール
   登録マシン台数が上限になってるので、一旦ソースネクストのユーザーページで登録済みマシンを削除しないとインストールできない。
   削除の時に別マシンを削除しないように注意
7.キーボードドライバをUS配列に変更
   デバイスマネージャかどっかで変更できるはず
8.メイリオフォントのインストール
   ダウンロードしてきてインストール、画面のプロパティの詳細でClearTypeに設定
9.IME ON/OFFのキー割り当てを変更
   ctl+spaceでON/OFF切り替えにしてます
10.壁紙の変更
    Flickrから適当にダウンロードして。今回はeclipse(日食)の写真を検索した
11.MSメッセンジャとoutlookの削除
    「プログラムの追加と削除」の「windowsコンポーネント」
12.フォルダオプションの変更
    拡張子表示、フォルダはいつもエクスプローラで、隠しファイルも表示、その他もろもろ
13.マイドキュメントのリンク先をD:\に変更
    マイドキュメントで右クリック、プロパティのリンク先を変更
14.MS-OFFICE 2003のインストール
15.MS-VISIO 2007のインストール
16.Acrobat 9 Proのインストール
    上記3つのアプリは購入したCDからインストール
17.Natural Inputの削除(レジストリから削除する)
    MSアプリ類をインストールするとまた登録されちゃうからMSアプリ類を登録後に。
    regeditで「Natural Input」で検索して該当キーを削除すればよい。間違えて別なのを消さないように。
18.Hidemaruのインストール
    他PCからフォルダごとコピー、他PCで書き出したレジストリをインポート
19.JDKのインストール
20.Android SDKのインストール
21.Eclipseのインストール
22.EclipseにADTをインストール
    help - install new softwareでhttps://dl-ssl.google.com/android/eclipse/を追加
    window - Preferences - Android - SDK Locationを設定
23.Twitter4jのインストール
    ダウンロードして適当なディレクトリに置く、libパスの追加を忘れずに
24.FFFTPのインストール
25.TeraTermのインストール
26.HEWのインストール
27.skypeのインストール
28.WIZ-Cのインストール
    PIC開発ツール、購入したCDからインストール
29.GDD phoneをつないでドライバのインストール
30.CAPSキーは使わないのでCtrlキーに割り当て変更(レジストリ編集)
    \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout
    Scancode Map (REG_BINARY) 00000000 00000000 03000000 1d003a00 00000000
31.GIMPのインストール
32.PICASAのインストール
33.FlickrUploaderのインストール
34.Picasa2Flickrのインストール
35.TortoiseSVNのインストール
36.BlueToothヘッドセットの設定
    PINコードは0000
37.itunesインストール
38.顔文字辞書の登録
    これ入れないことには。。。
39.USB-Serial(justy UCR-01)のドライバインストール
    Justy UCR-01で検索したら自分のブログがトップだったwwww

何度かwindows updateでリブートを繰り返しとりあえず使える状態になりました。

chromeが日本語以外のページ開く度に「翻訳しますか?」って聞いてくるのがうざい。
その都度オプションで「このサイトは翻訳しない」にチェックするんだが。。この設定もgoogleアカウントで共有してほしいな。
chrome_translate.png




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 09:34 | コメント (0)


2010年04月05日

打ち上げ

DSC00669

4月ですね。
桜満開ですが、寒いし、雨降ってるし。。。



DSC00672

夜は池袋の月の雫って居酒屋で飲み会。
1月~3月でやってたプロジェクトの打ち上げです。お疲れ様でした~!!

飲み砲台メニューがしょぼかったんで一人+500円でグレードアップ。
でも梅酒は甘くてパス。。。

今回のプロジェクトは納期短くてきつかったけど、でもやったことは新しい事ばかりで楽しかったです。プロジェクトにかかわったみなさんお疲れ様でした。
それと、このプロジェクトに誘ってくれてありがとうございました>かとうさん

またなにか一緒にやりましょう。
でももうちょっと納期的にゆとりある案件がいいなwww



DSC00674

ついつい寝過ごしてここは何処?




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2010年04月02日

TabWidgetでヌルポ

NullPointerException.png



twitter4j使ってAndroid用のクライアント作ってるんだが変なとこではまっちゃいました。
TabWidget使うと、EclipseのレイアウトエディタがNullPointerExceptionって。。
Tab使ったサンプルとかで試しても同じだし。。
いろいろとググって見たらやっぱ同じ現象の人がちらほら。どうやらADTのバグっぽい。
ちなみにおれんとこの環境は以下のとおり

eclipse 3.5
adt 0.9.6
target android 1.5

ためしにターゲットを1.6にしたら、なんだエラーにならないじゃん。
くそー、ADTのせい?で相当時間ロスっちゃいました。
と、いうことで今後は1.6で開発することにします。いまどき1.5の端末って少ないだろうから大丈夫でしょう。

ただひとつ困ったことが。。実機デバッグに使ってるGDD Phoneが1.5なんだよね。
一度1.6にしたんだけど、確かSIMが使えないかなんかあって1.5に戻してたんです。
SIM使えなくてもいいやってことで再び1.6にしました。

1.6にするのはhtcのサポートのページに書いてあります。なんか難しそうに書いてあるけど、やってみるととても簡単です。

そんなこんなで肝心なtwiqの開発が遅れてマスが。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 17:44 | コメント (0)


2010年03月26日

区切り


_MG_3170, originally uploaded by namaRyo.

1月から新しい案件やってて今日が納品。やっと一区切りって感じ。
いままで経験の無かったクラウドな仕事でほんと大変だったけど、でも終わってみれば良い経験が出来たと思う。知識の範囲が広がったし。
最初は会話に出てくる単語の意味の半分はわかんない状態だったけどww

今回のプロジェクトの主たる技術的キーワード
Hypertable、Hadoop、DHT、PostgreSQL、Overlay Network

さあ、3月中にもう一件片付けなきゃならん仕事があるんだ。そっちやろっと。


#って思ったら今電話あって追加でもう一件評価試験やるとか。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:17 | コメント (0)


2010年03月17日

恵比寿

primetower.jpg


用事あって恵比寿に行った。もしかしたら初恵比寿かも。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2010年03月13日

風水

ちょっと風水に関係した案件があったんで、何となく自分の本命卦を調べてみたら「艮(ごん)」でした。ふーん、まあ別に占いとかあんま気にしないから、俺。
ついでに六星占術も調べてみたら、「陰影(大殺界初期)」だと。運気下がってるのか。ふーん、まあ、俺、あんま信じないし。
しかし、2010年、2011年、2012年って運気なさそ。
ついでに過去を調べてみたら、最近では2008年が最高だそうです。おうおう、確かに2008年はついてたな。そして2009年で若干下がって、2010年でガクッと。お!!なんか、当たってるし。。

ん??じゃあ方位とかも当たるの??

んで、さっきに戻って、俺の本命卦は艮だったな。事務所の机の向きは、南かな?南東かな?そんなとこ。
で、南東は、なんと「最大凶(絶命)」!!南だとしても「小凶(禍害)」、どっちにしてもいい方角じゃないんだ。

と、思い立ったが吉日ってことで、早速事務所のレイアウトを変えてみました。

_MG_3155

南側にスチールラックが置いてあって、そっちに向けてスチール机を置いてありました。
昔はブラウン管モニタを2台並べてたから。
机を右90度回転。西~南西の方角に向けます。西は「中吉(延年)」、南西は「最大吉(生気)」だそうです。

しかし、いろんなケーブルが絡み合っててぐちゃぐちゃですわ。



_MG_3158

手の届かないスチールラックの下段にはケーブルモデムとか無線親機とかスイッチングハブとかNASとか。。
今回レイアウト変更のついでに使ってない周辺機器も整理しました。
500GBのNAS2台と1394接続HDDを撤去。そしたらスイッチングハブも不要に。LANケーブルもこんなに不要になりました。



_MG_3163

なんかついでに大掃除始まっちゃって、やっと完了。
こんな感じになりました。



_MG_3164

方位磁石で正確な方位を調べたら、机の向きはほぼ西でした。
だから気持ち南にモニタ傾けてみてます。

でもこのスチール机、右に引出しがあって邪魔なんだよね。
もう10年以上使ってるし、天板と脚だけのシンプルな机に替えようかな。
つーか、菱形のを自作するか。こんど。


というわけで、これで少しは運気も戻るかな。
ちなみに、俺のパワーカラーは「赤」らしいので、事務所の壁を赤にしますかな。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:24 | コメント (0)


2010年02月24日

トヨタの品質問題で思うこと

toyota.jpg


海の向こうでトヨタのリコール問題がえらいことになってますが、我々組込みエンジニアにとったら他人事で済まされない問題なんです。
ちょっと長文になりますが、私が思ってる事をずらずらと書きたいと思います。

まずは組込みソフトの背景から。
昔からのメーカーっつうのはハードありきで商売が成り立ってます。
ソフトはあくまでもハードを動かすためのオマケ。確かに最初はそうでした。
20年ぐらい前に電化製品に「マイコンなになに」とうたいだした頃、初めて組込みのソフトウェアというのができました。その頃は確かにハードのオマケ。
ハード屋さんがついでにソフトも書いてた時代です。ハードの事もわかってるから「ここはハードにやらせるべき」とか判断できたし、「ここはソフトにしたほうが柔軟にできる」とかとか。上手い具合にハードとソフトが協調してた時代です。ただしソフトはあくまでもハードのオマケだから、ソフトだけ書いてお金くださいなんてなかなか言えない時代でもありました。

その後、マイコンの価格も下がり、使えるメモリは増えるし速くなるし、なんでもかんでもマイコンで!っていう大マイコンバブル到来です。
ソフト無しの電化製品ありえないぐらいになってきました。
ところが、大きなメーカーさんにとったら相変わらずソフトはハードのオマケだったみたい。
ハードは物があるからお金の計算しやすいんですよ。材費これだけかかって、基板つくるのにいくら、設計にいくら、筐体がいくらって。
これがソフトになるといきなりグレーな世界。
3ヶ月とか6ヶ月とか作業して、必要な納品物はCD1枚。これで500万ください!言っても大手メーカーさんはウンと言わないんです。
だからってわけでもないけど、わざわざソースをプリントしたものを一緒につけたり、設計書は内容よりも量重視で「最低100ページ」とかとか。とにかく金額に見合うだけの重さが必要なんですね。
断言します。紙で納品したソースを読んでるやつなんて居ませんから!!

バブリーな時代はこれでもまあなんとか時給に見合うだけの報酬がもらえたから良かったんです。
それでも、マイコン依存は着実に進んでまして、ソフトに求められる機能は膨大になってきました。もはや一人で全部を見渡して書くなんて無理。
そうなると必然的に分業化。レイヤー分けて「俺はOS、おまえはドライバ、おまえはアプリ」ってね。まあそれでもまだチーム内にハードまわりが詳しい奴が居てなんとかなってた時代です。
そうなると、今度はソフトの開発メンバーが多くなってきました。
上層部の人達は、ただでさえオマケと思われてた部分に更にお金をかけるってえのが納得できないんでしょうね。真っ先にコスト削減の槍玉にあげられたのがソフト部隊です。
ソフトの量は増え続けるのにソフトにかける費用は増やさない。そんな状態です。

そうなると、今度はソフト屋も考えました。「誰でも簡単にソフトが書ければ、安い労働力が使えるのでは!」と。分業化は更に進み、自分の担当以外はブラックボックス。過去の動作がはっきりしないソースも使いまわし。。フレームワークが進化してなんだかわかんないけど動いてるみたい。な状態に。
ほんとアプリ層担当の方とかすげー労働時間なのにすげー安い賃金でかわいそうですよ。
まあ私の場合はハードに近い部分やってたので、さすがにココを手を抜くとヤバイんで他のとこより高い単価をもらえてましたけど。

そして、ここ数年の不景気でこれが加速。もう大手メーカ上層部にとったらソフト屋は使い捨て。値切って値切ってとにかく安いとこを使うんです。こうなるともうわけわかりません。中国人やインド人が書いたソースを信用できますか?コメント文字化けですよ。ドキュメントありませんよ。
もうね、組込みソフトの品質って最悪状態です。でもとりあえず動いてるからいいんだそうです。これ偶然動いてるだけなのにね。

現場のエンジニアはみんなこの状態を把握してますよ。
危機感を持って「品質改善コンサルティング」とか「評価試験の徹底化」とかをやろうとしてるとこもありますけど、結局予算がとれなくて。。そりゃそうですよ。ただでさえオマケだと思ってるソフトのコンサルに更にお金を出そうなんて思う経営者はいないんです。
というわけで大手メーカの上層部連中は誰も現状を把握してないんです。

トヨタが言いました「電子制御には不具合ありません!」って。きっと豊田社長は本気でそう思ってるんだろうな。
「不具合ありません」ってありえないんですよ。現在の組込みソフトの構造、開発環境(期間や費用)考えたら不具合がないソフトなんて不可能なんです。
信用なくす前に(既に無くなってますが)瑕疵を認めて対応した方が良いと思いますよ。
まあ、きっと、現場エンジニアはいまごろ血眼になってバグ取りしてるんでしょうね(笑
(^^;;笑えない)

私が言いたいのは、もっと組込みソフトを重要視してほしい。もっとお金と時間をかけていいものを作って欲しい。いいものを作る環境を用意して欲しいんです。
尻拭いで何百億ものお金をかけるんだったら、作るときにもっと時間とお金をかけていいものを作りましょうよ。

以上、組込みソフトウェアエンジニアの愚痴でした。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 20:00 | コメント (6)


2010年02月16日

Crash


HU-16_1278-crash-tail, originally uploaded by namaRyo.

仕事が結構火を噴き出してきた。確定申告もしなきゃいけない。
こんなクソ忙しい状況なのにtypeSのXPがクラッシュしやがった!!

つーか中途半端におかしくなりやがった。
それはキー入力を受け付けなくなったのです。
ハード的なものかなと思ったりもしたんだけど、同じPCの他OS(Ubuntu)を起動させるとちゃんとキー入力できるのです。XPのデバドラかIME関係かなんかそんなとこだな。

デバイスマネージャみるとキーボードドライバに!がついてて、なんか他のデバイスとコンフリクトしてるとか。なんじゃ?
つうわけで一旦削除して。。。ってノートPCのキーボードってつながりっぱなしだから削除してもすぐインストールされちゃうじゃん。
デバドラ詳細で使ってるファイルをリネームしてからドライバ削除。再インストールとかやったけどやっぱだめ。その他いろいろと調べたり試したりしたけどなんかレジストリが狂ってるっぽい。
もーねー、早く治ってちょうだいよ。

昨日ついにCドライブのリカバリしちゃいました。
あーあーめんどくせーーーー
windowsアップデートで何度再起動したことか。。それから必要なアプリのインストール。。
JDKとかcygwinとかeclipseとかまた入れなおしかよ。めんどくさ。。。
あ!公開鍵秘密鍵ってもしかしてCドライブに保存してたかも。。やっべーーー。。。

まあとにかく仕事が再開できるようにしなきゃ。。。先は長そう。。。(つд⊂)エーン

ん?エクスプローラでフォルダクリックすると別ウィンドウで開いちゃうぞ??フォルダオプションはちゃんと新しいウィンドウ作らないに設定してあるんだけどな??
インストールしたてなのにまたおかしいし。。。

いいかげんMS依存(ワード、エクセル、パワポ)やめません?>おおる
あ!会計ソフトもwindowsだ。。。さいあく。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 16:32 | コメント (0)


2010年01月21日

xtracycle


cruiser, originally uploaded by xtracycleinc.

いますごーく気になるモノがこれ
あ、自転車そのものじゃなくて、ロングホイールベースにして荷物たくさんつめるようにするキットね。
xtracycleFreeRadicalつうキット。$239也。
オプションの荷物入れるとことそのフレームと板のセットのLongTail Kitが$197(バックルが旧式のclassic選択時)、合計で$436でっせ!だんな!!
チャキチャキってチェックアウトしちゃおうかと思いましたが、やっぱり高いシッピングコスト。。。
日本までだと$106もしちゃいますよ。送料1万円はたけぇよな、やっぱり。
つうわけでカートに入れましたがそこまででした。誰か一緒に買う?

あ!『株式会社アイキューカンパニ』の定款の(目的)に、
4.自転車、自動二輪、自動車の部品や付属機器の企画、製造、修理、販売並びに輸出入業
って書いてあるじゃんwwwww

※追記

このバイクはFreeRadicalでロングホイール化して更にモーターつけて電機アシスト自転車化してる!!こーゆー改造が許される国に住みたいっ!!

※追記2
メイが昨日からインフルです。季節性が流行り出してるみたいなので皆さんご注意を!!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:12 | コメント (0)


2010年01月17日

新年ジュニア

土曜日曜でサキとメイが新年ジュニア。
応援に行きたいけど仕事が溜まっちゃって。。
今日は一日仕事してた。んで、たぶん、あと4時間ぐらいで完成すると思うんだけど。。。

明日はメイが5時20分出発なんだよね。

つーことはたとえ完成したとしても寝ないで行くことになりそう。。。
うーん、残念だけど、明日も家で仕事してよう。

サキ、メイ、応援に行けないけど頑張れっ!!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 02:03 | コメント (0)


2010年01月14日

2010年になって

panini_pic09.gif


年が明けてあっというまに半月が経ちました。
最近の出来事を思いつくがままに書いてみます。

いま、とあるプロジェクトに参加していて毎日お客さんとこで深夜まで仕事してます。
この会社が映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない ...」っぽいんだなー。
まあ、あの映画は全然大げさじゃなくて、昔仕事した調布のあの会社も、府中の会社も、橋本のあそこも、山梨のつぶれちゃったあそこも、みーんなあんな感じ。終電徹夜当たり前!休日出社もデフォルト!ってね。
残業カットとかで最近は少なくなってきてるのかと思ってたけど、まだちゃんとありましたよ。それで、やってることは最先端の長難解な研究だったり。皆頑張ってるなー。
自分のやってる仕事に誇りをもって最大限に努力している姿みると、まだまだ日本の将来あかるいんじゃない?
とはいえ、もうすぐ40後半に突入するオレには連日徹夜はしんどいんで終電で帰ってます。
23時過ぎにオレが帰るとき、社内にまだ8割ぐらい人が居るってすごいな。

まあ、他にもちょいちょい作業があるんで今日は別件。
午前中は早稲田大学理工学部、午後は田町で某社の方と顔合わせ。
14時待ち合わせで田町着いたのが13時だったので、エクセシオールカフェでお昼。
スタバよか好きなんだよねー。食べ物がおいしい!
もともと、ドトールのパンとかも好きだから。
今日はホットサンドの「生ハムキノコ」を食べました。これおいしいっす♪

その某社はこのエクセの真上。13時55分までエクセで「ブレークスルー~」読んでました。
お陰でその会社の入室管理の指紋認証とかちょっと気になっちゃったww

去年の10月に八王子の某社の仕事が終わって、11月12月は「仕事なーい」とか言いながら営業と会社設立のモロモロでバタバタ。
年明けて急にあちこちから新規案件が立て続けに来ててなんか大忙し。
あ、ハゲにも連絡しないと。

のんびりするなんて出来ない運命なのね。



そおいえばマキノさんパンクしました。チューブラタイヤの買い置きはあるんだけど、リムセメント切らしちゃっててまだパンクしたまんま。
ここ数日の駅までの足はきっこのマウンテンバイクを借りてます。組んだのは俺だけど試乗以外で乗ったのは始めてかも。
この写真は初期の状態でexif情報からすると2008年2月に組んだみたいです。
今は買い物籠やスタンドがついてたりして更にママチャリっぽいです。
で、非常に乗り易い♪
ゆるーいサスとらくらくポジション、ふかふかのシートでいい感じです。
今週末も仕事なのでタイヤ交換は来週以降かな。それまでもうちょっと借ります。

今週土日はサキとメイが新年フェスティバルという大会に参加します。辰巳国際。もちろんJO予選兼。
だけどお父さんは仕事だから応援に行けないや。応援には行けないけど応援してるからね。

といった感じの最近です。
こんなオレですが今年も宜しくお願いいたします。<おせーよ!




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 20:28 | コメント (0)


2010年01月08日

HBase


Screenshot-ryo@ryo-ubuntu: ~-HBase-hbase-0.20.2-bin, originally uploaded by namaRyo.

BigTableのjavaオープンソースクローンのHBaseがとりあえず動いた。
つーか起動しただけだけど。。
これからいろいろといじってどんな感じかつかんだら、今度はソースを追ってみます。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 18:37 | コメント (0)


2010年01月05日

クラウド

thumb_170_viz-circle.jpg


今日から新しい案件に着手です。
組込みバリバリの下回りなコアなエンジニアなのに、なぜか今度はクラウドな仕事。
BigTableだとかDHTだとかMercuryとかPHTとかとか。
ITニュースで聞いたことはある言葉だけど、詳しい事はわからんぜよ。
今日は一日中論文を読み漁ってました。
2日で理解して2日で新しいアルゴリズムを考えて1週間で仕様考えて2日で設計して1週間で実装って感じかな。まあ大変だけど面白いし難しいから楽しいよ。

前の仕事の1/3の報酬だけど、3倍やりがいはありますなwww




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:56 | コメント (2)


2009年12月29日

カンパニ

_MG_1863

今日銀行で法人の口座を新規開設した。
申込書記入して必要書類添えて申し込み。しばらく待って銀行員さんが出来上がった通帳を持ってきました。
「間違いがないか確認してください。」って。
あ!!社名間違えてます!!「株式会社アイキューカンパニー」になってました。弊社は「株式会社アイキューカンパニ」ですっ!!
「すみません!すぐに作り直してきます」ってまたちょっとまたされちゃいました。
まあそれでもその場で気がついて良かった。

なぜ「カンパニー」じゃなくて「カンパニ」なのか。実は3つの意味があるんです。

1.カタカナ語の語尾長音省略
工業系技術者のトレンド。つうかむかしっから語尾の長音は省略するよね。「レジスタ」とか「ユーザ」とか。語尾に音引きあると気持ち悪いし。
でも、micro softはwindows7からは語尾長音省略を用いないって発表してた。これからは省略しないのがトレンドか??

2.総画数
「アイキューカンパニー」だと総画数20画なんです。20画は『離散、非業(凶)』を表すんだそうです。とある社名判断のサイトから無断転載すると、
『20画:離散、非業(凶):0がつく極端数の中でも特に要注意な数です。まじめに仕事をしているかと思えば、突然情熱をなくしギャンブルにのめり込んで借金を作り、どん底まで落ちてしまうといったように、一つ道を外すと様々な災いを巻き込んで取り返しのつかない事態になってしまいます。一方で失敗から学び、着実に生きるように心がけ成功する人もいるのでくれぐれも無茶をしないように注意しましょう。』
とあるので、音引きの1画を減らして19画にしたんです。
同じサイトから転載。19画は、
『19画:知略、苦労(半吉):冷徹なまでの洞察力と天性の美的センスを持ち、様々な分野で多くの才人がこの数を持っているのも特徴です。周囲と自らを切り刻んでしまうような鋭い感性が災いして気苦労が絶えません。平穏無事と引き換えに非凡な才能が配されたような吉凶混合の数です。』
とてもよい画数という訳じゃないけどオレにあってるって思いません?

3.未完成
音引き省略することで「ひとつ足りない」のがいいでしょ。弊社は「未完成」なんです。
完成したらあとは壊れるだけ、未完成だからこそ可能性があるってことさ。むかしの人も同じ様な考えがあったそうだし。
wikiより引用
『鎌倉時代の「徒然草」には、完全なものは決して良くはない、それで内裏を造る時も、必ず1か所は造り残しをする、とある。江戸時代には、家を建てる時「瓦三枚残す」と言った、という。』

まあそんなこんなで弊社社名は末尾の音引きはつけてませんのでよろしくお願いします。
郵便物とかでも「カンパニー」なのが多いんだよね。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:40 | コメント (0)


2009年12月25日

ぐるり

DSC09157

今日は10時半ごろに西日暮里で打ち合わせ、
その後秋葉原で買い物&昼食、
14時には横浜で税理士さんと打ち合わせ、
帰りは湘南新宿ライナーで池袋まで出て西武線で帰宅。

池袋→西日暮里、西日暮里→秋葉原、秋葉原→横浜、横浜→池袋
と山手線をぐるりと一周(+α)しました。
ライナーなので品川と大崎の間は通ってないけどね。

写真は秋葉で買ったPIC16F886とターミナルブロック




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:26 | コメント (0)


2009年12月21日

五反田

DSC09126

午後3時ごろに横浜地方法務局。
予想に反して、用事はなんとあっというまに終わってしまいました。
とりあえず次の目的地の五反田へ移動。
五反田のとある会社に18時約束だったので、駅前カフェで時間つぶし。
打ち合わせして、五反田で飲んだ。
おあいそ後にカウンターに大海酒造ってとこの芋焼酎「海」ってのがあるのに気がついた。
ウチの猫と同じ名前。
今度見つけたら買います。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2009年12月17日

ざうお

DSC09066

新宿の「ざうお」っていう釣りができる居酒屋で呑み会
おもろい♪
食事は、魚介類はまさに直前まで生きてた様に新鮮でおいしかった




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2009年12月15日

Full Color Strobe (とりあえず)完成

Full Color Strobe

ずーっと作りかけだったフルカラーストロボをとりあえずタッパーに詰め込んで完成。
ヒマとその気があったらもうちょっと気の利いたケースに入れなおすかも。

続きに簡単な機能紹介とこれ使って撮影した写真を紹介




製作中の写真沢山


DSC09015

簡単に仕様の紹介
トリガモード:音、光、外部トリガ、連続モード
発光色:赤、青、黄色、緑、マゼンタ、白、シアン
一度のトリガで1回から9回までの発光を設定可
発光色のパターンを設定可(たとえば3回発光で赤→青→緑など)
発光時間と発光間隔の設定可
バックライト付LCD
超高輝度フルカラーLEDを2個使用
設定はEEPROMに保存、電源OFFでも設定保存
006Pバッテリー使用(電源電圧は18VまでOK、筐体スペースの関係でいまは006P×1)
CPU:ATMEL ATMEGA168-20PU、外部クロック16MHz動作
開発:Arduinoによる


_MG_2628

サウンドモードによる撮影例です。とりあえずその辺にあったもので。。
カメラのシャッター速度を長くして(今回は10秒)、シャッターを押してからラジオペンチをノートに落としてみました。
衝撃音に同期してストロボ発光で、まるでラジオペンチが立ってるような写真となりました。
ちょっと発光時間が長すぎたかな?ぶれちゃってます。
発光時間は1msから1ms刻みで調整できます。


DSC09025

今度は外部トリガモード
カメラからワイヤレストランスミッタ経由で、受信機からトリガケーブルを本機へ接続。
発光回数1回、発光色はランダム、発光時間を20msにして撮影
暗めに撮りたかったのでEV-2.0、ホワバラは6000K


_MG_2675

こんな感じになりました。
この写真はトリミング以外なにもいじってません。
なんか面白いようなどうでもいいような。。。

もっとも面白いだろうと思われるのは、やっぱりサウンドモードで風船が割れるとことか、バットでボールを打つとことかだろう。
発光回数を5回とかしておいて、パターンを「赤、赤、赤、赤、青」、間隔を5ms、発光を1msとかにすると、面白いんじゃないかと考えてるんだが。。
実際はどうなるかね。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 16:24 | コメント (0)


2009年12月10日

IQ CUBE


IQ CUBE, originally uploaded by namaRyo.

会社のブログにも書いたんだけど、こっちにもエントリ
ルービックキューブで会社ロゴを作ってみました。
カラーリングが違うんだけどね。
そこまで一緒って出来るのかな??今度チャレンジしてみよっと


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:42 | コメント (0)


祝!


091210-202010.jpg, originally uploaded by namaRyo.

今日はあちこち行ってきました。
まず午前中は関内。公証人さんに定款の認証してもらったので謄本受け取りに行ってきました。
便利な世の中です。住民基本台帳カードで電子署名して法務省オンライン申請すれば紙を持っていかなくても認証してもらえます。しかも電子認証だと印紙代の4万円が不要!
ただし、電子申請するには住民基本台帳カードをもってて、ICカードリーダがあって、AdobeのAcrobatが必要です。私の場合、e-taxやってた関係でICカードもあったりリーダーもあった。acrobatはPDF作るために持ってたので新たな初期費用がかからなかったんですわ。
しかし、電子申請で認証されたデータを受け取るのがFDなんですわ。フロッピーディスク。。
いまどきFDなんて持ってませんよ。
電話で「CD-Rに焼いてくださいよ」ってお願いしたんですけど、「基本はFDだから」って公証人さん。
「FDなんて持ってないですよ」って言ったらサービスしますってww
しかし、FDでもらってもデータ読めないんで、公証人役場で書類とFDもらったら即某社へ行ってFDからCD-Rにコピってもらいました。
明日にでも出資金の振込みして来週中にでも会社登記します。
会社設立も慣れたモンです。必要ならいくらでも会社つくるよっ!

ランチは瀬里奈ですきやきを食す。その後、午後は横浜のS社へ
仕事の打ち合わせ、なんだけど、なんというか雑談。
まあそれでも面白いネタを仕入れたので、後々ビジネスにつながっていくでしょう。とりあえず明日また連絡してみます。

その後17時に早稲田大学で打ち合わせだったんだけど、時間あったので新宿をブラブラ。そして福都心線で西早稲田。この駅でおりるの初めて。
改札でて階段登って地上に出たら、なんと西早稲田キャンパスの中庭ですよwwww
えっと、55号館なんですけど、門から入った道順しかわかんないしwwww
というわけで一旦外に出て、再びキャンパス内に入って無事55号館へ。
まあここで打ち合わせとかあったんですけど、ついに!待望の!「教育」の仕事をすることが決まりました。
決まりそうです。まあ99%決まりです。やったー!
法人化後の初仕事になりそうです。

その後高田馬場の某社へ行って、それから高田馬場で飲み。
えっと、いろんなところでいろんな人がつながってて驚きです。ほんとこの業界って狭いよなー
あんな人やこんな人が最近どうしてるとかそんな話をしました。
きっとその人達も「生山、オリンパスの仕事辞めて暇らしいよ」とか噂してるんだろうなー
このブログ読んだらメールしなさい。いまならあなたのところの仕事も請けてあげられますよっ(強気www
このお店、主人が一人でやってていろいろと面白かったです。それにとてもおいしかった。
常連らしき早稲田の学生さんが「オレtwitterはじめたんだー、お前も初めてフォローしろよー」とか話してたので、帰り際に名刺渡して「とりあえずフォローして♪」と言っておきましたwww




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:12 | コメント (2)


2009年12月08日

STM32 Primer2

STM32の評価開発ボードを購入しました。RAISONANCE社のPrimer2というもの。一部組込み屋の間では噂のアレです。
STM32とはSTMicro社のCPUでコアはcortex-M3
その他Primer2のスペックは、512KBytesFLASH, Li-Ion battery, 128x160 TFT LCD w/touch-screen, microSD slot, joystick, led, IrDA, usb, audio encoder/decoder, SPI, I2C, USART, CAN, analog/digital I/O, ...
これだけ周辺いろいろとついてると便利だね。

開発ツールはGNUのCコンパイラとRide7というIDE、circleOSというOSもついてきます。
そしてサンプルアプリとそのソースコードもオープン、さらに専用のコミュニティサイトもあっていいですね。
これでcortex-M3の開発も簡単です。

cortex-M3といえば話題のmdebも気になります。
ラピッドプロトタイピング、arduinoみたいに手軽にM3!!!すばらしいっ!!
こっちも近いうちに手を出してみます。
つーか、フィジカルコンピューティングにM3を手軽に使える時代なのか!!贅沢っ!!!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 10:23 | コメント (0)


2009年12月02日

ブレッドボードでArduino開発するときのアダプタを作ってみた

DSC08913

ながいタイトルどおり

Arduinoは開発が超簡単。それでいて機能はちょっとした制御に使うには十分。
とはいえなにか作るたびにArduinoを内蔵してたらコストがもったいない。。USBついてないminiでも2000円ぐらいするんじゃなかったっけ。チップだけなら200円ぐらいなのにね。

つうわけで、生のATMega168Pを大量に買って在庫していて、ブレッドボードに回路組んでArduinoのブートローダー書き込んで使ってる訳だが、なんかそのたびに毎回決まった回路をブレッドボードに作るのがめんどくさい。

つうわけで書き込みに必要な回路だけユニバーサル基板に組んでみた。

続きに写真と詳細あります



DSC08926

これがATMega168を使ったArduinoの基本の回路図
D13のLEDはちゃんと書き込みできるかチェック用につけた。Blinkってスケッチで試す用。
AVRのライタ使わなくてブートローダーを書き込む方法もあるんだけど、私はDigitのAVR WRT 2ってえのを持ってるんでそれでブートローダーは書き込みます。
そして、スケッチダウンロード用のシリアルは秋月のFT232RXでUSB接続します。

Arduinoの回路図参考にしてDTRで自動RESETかかるようにしてあります。つかこんな省略回路でうまく行くのか?(⇒うまくいった)



Power Supply Unit for BreadBoard

これは前に作った基板
ブレッドボードに5V供給する基板です。便利ですよ



DSC08918

ブレッドボードに電源基板と生ATMega168Pをさします



DSC08923

ATMega168をまたぐ様に今回作った基板をさします



DSC08924

AVR WRTとこんな感じに接続します。
そしてPCからブートローダーの書き込み。
気をつけるのはフューズとロックビットの設定ですね。外部XTAL動作の場合は以下のとおりです。AVR WRT2はAVR Studioやavrdudeとビットの意味が反対だったりするので要注意

extended = F8 (BOOTSZ1, BOOTSZ0, BOOTRST)
high = DD (BOOTLEVEL1)
low = FF
lockbit = CF (BLB12, BLB11)



DSC08925

今度はUSB-シリアルアダプタ経由でPCと接続
Arduino IDEからスケッチをアップロードします。テストでBlinkをアップロード。
ところがうまくアップロードできません。。原因不明。。
こんなとき、オシロあればな。。。
だいぶ前に古いオシロ捨てちゃったんです。とりあえず秋月で安いの買おうかな。



DSC08907

データ送受信の様子がわかんないから、FT232のGPIOにLEDつけてみた。ちいさな1608の青
ArduinoIDEがTXRXのモニタ様にちかちかさせてるから簡単な確認用にいいかなって思って。

で、再びArduinoIDEからアップロードしてみると、送信はしてるけどArduinoからレス返ってきてません。
いろいろチェックしてたら書き込んだブートローダーが間違ってたorz...
ちゃんとしたの書いたらうまくスケッチのアップロードも出来るようになりました。



DSC08911

Blinkスケッチが動いてる様子

ブレッドボードで開発する時は固有の周辺回路だけ組めばいいし、ソフト固まったら基板起こすなりユニバーサル基板に組むなりすればOK
こうすると、最終基板に書き込み用コネクタとかつけなくていいでしょ。
いいアイデアだと思わない??

とりあえず1年以上放置してたフルカラーストロボのソフトを完成させたいなぁ



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 11:55 | コメント (1)


2009年11月24日

ロゴ決定!!

IQ COMPANY LOGO

新しい会社のロゴが出来ました。
ランサーズというサイトでコンペ形式で募集し、100件ちかくの案から選んだのがこのデザイン。
マークの意味はここには書きませんwww
さあてと、新しい名刺も考えますかっ

IQ COMPANY 会社ロゴ製作提案一覧


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 16:52 | コメント (4)


2009年11月19日

ET2009(2日目)

2009-11-19 21.11.16

ET2009の二日目です
写真はおなじみのクイーンズのクリスマスツリー
肝心のデジカメ忘れちゃって写真はすべてGDD Phoneでとりました。

今年も去年同様Android中心に見て廻りました。去年よかはるかにAndroid展示多いっす。
続きに写真沢山!



UKIUKI!VIEW

はじめにいったのはAndroidの会のブース
ちいさなブースでしたが興味深い展示でよかったです。いろんな話も聞くことができました。
そして、まさに、マーケット登録作業中の「うきうきVIEW」を一足先に私のGDDPhoneにUSB経由でインストールしてもらいました。一般利用者第一号です。
写真とりわすれたのが残念。
(左の写真は今撮ったやつ)



2009-11-19 14.29.02

初日もちらっと見たGClueさんのARデモ
端末はモトローラのドロイドです。ほしい!!!



2009-11-19 14.54.32

EMMAモジュールでAndroid



2009-11-19 15.01.27

Androidに固定IPの設定画面を載せたって展示。それだけww



2009-11-19 15.02.11

Android搭載のSTB



2009-11-19 15.15.37

アットマークテクノさんのArmadillo 440のプロトタイプ
来年3月発売で29800円の予定だとか。500FXよかぜんぜん小さくていい感じ。
液晶とタッチパネルつきでも発売するらしいので(440FX??)楽しみ。液晶タッチパネル付で6万円ぐらいだといいな(FXの半額ぐらい)
Freescale i.MX25(ARM926EJ-S)
128MB LPDDR
32MB NOR
USB/LAN/microSD
LCD I/F



2009-11-19 15.18.35

ネットワーク21ってとこがAndroidでARデモしてた
初音ミクがネギ振ってたよ。写真撮り忘れた。



2009-11-19 15.24.26

EMMA Mobile1の超小型コンピュータ、SEMC2001、通称「マカロン」
これいい!!!



2009-11-19 16.36.33

このサイズでオーディオI/O、Video Out、H.264、microSD、USB等々が載ってます。
SDKはHPからダウンロード可
シマフジ電機株式会社ってとこが作ってて、来週ぐらいから販売するそうです。
1台購入だと5万円ぐらいとのこと。ほしい!!かおう!



2009-11-19 15.25.34

ZIPCにもAndroidなんてでかでかと看板掲げてるからなにかと思ったら、
ZIPCでアンドロイドアプリのjavaスケルトン吐き出すみたい。
まあまだ動くものなかったみたいです。あったのかな?



2009-11-19 15.36.27

500FXにトッパンフォームズのNFCつないで、Android載せたデモ
つーかさ、NFCとの接続はUART(デモ機はUART、NFCの製品にはUSBのもあるみたい)なんだからなにも目新しいとこなし。しかもデモ機ハングってて動いてなかったww
まあフォローしとくと、NFC+Bluetoothというソリューションを提案されてました。
bluetoothの認証をNFCでやらせちゃって、画像や動画の重たいデータはbluetoothで転送という案。



2009-11-19 15.42.11

Android on MIPS



2009-11-19 15.43.21

AndroidのSTB
あれ?さっき紹介したSTBのと同じやつ??



2009-11-19 15.43.46

STBとAndroid携帯を連携させるっつうシステム



2009-11-19 15.54.46

MicroSoftブースに向かっていたら怪しい二人につかまる
しばし立ち話
あ!後ろのTOPPERSブース見そびれた!!!



2009-11-19 16.12.10

Androidの教育やりますよーってとこ
遅くね?



2009-11-19 16.14.19

組み込みデータベースを展示してたとこ
知らない会社だったので社名をパチリ



2009-11-19 16.31.43

TI、MSP430


株式会社ユビキタスのQuickBootのデモ
左がQuickBoot、右がハイバネ
この起動の速さは感激です。若干ぎこちない動きすることあるけどアプリも起動できます。
この動画ではアプリの起動にしくじってるっぽいけどたまたまみたい。何度もいじってみたけどいい感じでした。



2009-11-19 16.46.08

横河デジタルコンピュータ
LUNAで関数遷移をグラフにしてました。
個人的にはすごくほしいですが、Androidのネイティブなとこの遷移を見たい人がどれくらい居るのかってとこが問題ですね。
アプリレベルでの遷移を見られる様にしたらほしいって人の範囲が広まる気がします。



2009-11-19 16.45.15

横デジブースではiPodがもらえる抽選会とやらをやってて大混雑です。
おかげで抽選中は説明員はヒマそうでしたwww



2009-11-19 17.16.58

今日はETフェスタの日。各ブースにお酒やおつまみが並びます。
横デジは抽選にお金をつかっちゃったからでしょうか、飲み物はビールのみとちょっとがっかり。
というわけで大判振る舞いのNECのブースへ
ホットドッグみたいのをいただきました。



2009-11-19 17.20.01

NECエレでボジョレーのめるといううわさを聞き、行ってみました。
が、ボジョレーではありませんでした。が、おいしいワインを頂きました。
ごちそうさま



2009-11-19 17.41.27

どこかのブース、、ごめんなさい、社名わすれました。
アットマークテクノさんの隣あたりだった気がします。
(会場案内図をみると、もしかして「ウルトラエックス」さんかも)
すっごーーーくおいしーーーチーズケーキ頂きました。ごちそうさまです!!
ワインも頂きました。

だいぶ会場全体が呑みモードになってましたが、モリと二人でいろいろと呑みながも見て廻ってました。
懐かしい人と立ち話とかしてたらあっというまに閉場時間過ぎてた。

組み込み業界の人達はAndroidに相当期待してますね。今年のETを見て廻って感じました。
俺の目の付け所は良かったって事になるんでしょうけど、各社さんとも技術レベル上がってるから俺もなんか独自性だしてがんばんないとね。
Androidに専念できる技術者がウラヤマシス



2009-11-19 20.33.01

18時から組み込み交流会。15分ほど遅れて会場入りしたがまだ始まってなかった。
つうかもう呑んで食ってる。毎年のことww
乾杯はいつも始まって1時間後ぐらいだもん。写真は閉めの挨拶。

会場ついてどっかのボウズにいきなりどつかれた。「おいこら!なんでメールしない!!」ってwww
誰だかわかんなかったよ。ほんとに。
名刺もらって思い出した。去年ここで会って仕事一緒にしようとかなんとかそんな話になって、たしか去年は俺が名刺切らしちゃってたから「すぐにメールして」と言われてた気がする。。スイマセンした。
このブログ書き終わったらメールしよっと。
その他毎年ESECとETで顔合わす人達と現状報告みたいな感じの会話。はじめて会う人とは名刺交換。一日で名刺何十枚もらっただろう。。。

終わりの挨拶で誰かが「不況だからこそチャンス」と言ってた。まさにそう思う。
あせらず行きましょう。



2009-11-19 21.06.58

会場を出て携帯みたら着信あり。
折り返しかけました。横デジのモリからでした。

モリ「生山さんいまどこですか?」
オレ「クイーンズ」
モリ「クイーンズで呑んでるんです、きません?」
オレ「いく!」
って事で、横デジの飲み会に合流



2009-11-19 21.31.57

ETフェスタでは結局呑めなかったボジョレーヌーボーを頂きました。
つーかもう呑みすぎで味なんてわからんかったorz
久しぶりに会って呑む奴とかいたし、いろいろと面白い話が聞けて楽しかった。
Symbianが儲かってるとか。おい!それオレが作った奴じゃねーか!
ノグチのボーナスは半分オレにくれ!ww

つうことで楽しい時間はあっというまに過ぎ終電の時間。次は三鷹で会いましょう。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2009年11月18日

ET2009


DSC08821, originally uploaded by namaRyo.

毎年恒例のEmbedded Technology
初日の今日は一日中セミナーを入れました。全部Android
んで、講演者はアンドロイドの会の人ばかり。内容もアンドロイドの会の勉強会って感じです。
ただ、聞いてる人があまりAndroidを知らない人ばかりだった感じ。
不況になって新しい畑を探してたらAndroidというのを知った人達ばかりかな。気づくのおせーよwww

で、セミナーで一番興味あったのはライセンスの話。
上記スライドはアンドロイドポーティングの実績が多いご存知ユビラボさんのなんだけど、やっぱりGPLには悩まされてるみたい。

15時からの「AndroidとGPL」の話は有益な情報が得られると思って参加したんだけど、最初はGPL v3の話。Androidのことにはなにも触れてませんでした。なんだよ。
16時半からのパネルセッションでAndroidの話が出てくるっぽかったけど、17時から某クライアントさんと打ち合わせだったのでセミナーは途中退席。
ちょこっと時間あったから展示ホールへ
Androidの会のE-06へ向かう途中、ご存知GClueが出展してたので立ち寄っていろいろとデモ見せてもらってたら時間。
モトローラのドロイドの実物をはじめてみました。思ってたより薄くていい感じでした。

17時からの打ち合わせはビール飲みながらざっくりと
前日遅くまでかかって作成した資料はバッチリでした
一日セミナーで昼食とる時間なかったのでハラペコで帰宅~

19日も行きます。展示みてまわるのと、18時からの組み込み交流会参加です。
あとETフェスタも今日ですね。ボジョレヌーボーを振る舞ってくれるブースあるかな~
そおいえば去年は横河デジタルのブースで日本酒を呑みまくってたっけ


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2009年11月14日

会社ロゴ

logo.png



法人化にあわせて会社のロゴを作り直す事にした。
知り合いのデザイナーさん(リンクスさん)に頼もうかと思ったけど、彼女とは最近全く連絡とってなかったし、それに新しい連絡先も知らないしwww
この間の飯田橋での飲み会でリエちゃんに連絡先教えてもらったけどメモ忘れてきたみたい。。。
まあ、リンクスさんも育児に忙しいだろうから他に頼みました。
コンペ形式で会社ロゴを提案してもらって、気に入ったものを選ぶという方式。
なかなか面白い提案がいくつも出てきて楽しい。
現在の提案状況
でも、これだ!っていうのがまだないんだよねー
それにひとつを選ぶのが難しいねー
「これいいじゃん」とかあったら意見くださーい
またはなんかいい案あったらコンペに参加しちゃってくださーい

提案締め切りは11月23日。まだまだ提案増えそうな予感です。
インパクトあるのが出てきたらいいな


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 07:23 | コメント (5)


2009年11月04日

repo syncがエラーになる件

repoSyncError.png


おとといからエラーになってばっかり!!もうやんなる!!
やる度に違うとこでエラるんで、何度かやれば最後までいけるかと思ったが。。。
同じ症状の人がどうやって解決したのかぐーぐる先生に聞いてるんだけど、みんな何回かやって出来てるのよね。。おらの環境だけかよ。。。

※ "aldroid"は"android"のtypoじゃないよ。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 18:33 | コメント (2)


2009年10月29日

終了

約3年前からいまのクライアントさんの仕事してたけど、ついに今日でおしまいです。長かった。。。

明日からの仕事はまだ見つかってません!

10月の飲み会の多さは、営業活動と送別会が多かったからです。特に今週はウィークデー全部飲みというすごさ。今日もこれから飲みに行きまっす。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 17:38 | コメント (3)


2009年10月28日

Android 2.0 SDK Release

いつの間にか、2.0 Eclair SDKがリリースされてました。昨日深夜の話。
先日GDDPhoneをDonut (1.6)にアップデートしたばかりなのに。。。
twitter TLがエクレア祭りになってたwww

Release noteをぱらぱらと眺めてみると、、大きな進化はついにマルチタッチに対応したことでしょうか。
無事パテントの件はクリアになったみたいですね。

あと、対応する画面サイズが増えました。いいのか、わるいのか。。。
開発者側はテスト条件が増えて大変なんすけど。。

AndroidってオープンなOSで誰でもどんな機種にでも載せられる!っていう一見強みに思えるのが、逆に普及の足かせになっていると思えます。いろんなAndroid携帯が出てくれば、アプリも結局どこぞのなになにっていう携帯用ってなってきちゃう気がするし。。。
簡単に作ったアプリが全てのAndroid携帯で動くってわけじゃ無くなって来たなー

その点iPhoneは単一プラットフォームなのでそれで動くものを作ればOKというのがいいのかもしれない。Apple独占なのはどうかと思うけど。

まあ、私はどっちでもやりますよ。お金の匂いがするならばwww


Android Developers Blog ; Announcing Android 2.0 support in the SDK!



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:40 | コメント (0)


2009年10月02日

関根精肉店

2009-10-02%2022.48.48.jpg


昔の仕事の仲間と八王子の関根精肉店で飲み。皆と会うのは1年ぶりぐらい?
知らなかったんだけど、この店ちょうどリニューアルオープンの日とかで満員。何処がリニューアルしたか言われないとわかんないww

久しぶりにあった皆はぜんぜん変わってなかった。まあ1年ぐらいじゃあ。
でも、出世してたり、もうすぐ父親になる人もいたりでみんな進化してた。
酔ったときのミヨシの馬鹿さ加減は相変わらずだけど。
楽しいお酒と食事を頂きました。わざわざ八王子まで遠征ごくろーさん。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


ドメイン取得

仕事用にiqcompany.jpというドメインをとりました。
本当はiq-companyでとりたかったんだけど、ドイツのダイビンググッズ屋に取られちゃってて。。ハイフンなしも取られちゃいそうだったから急いで取ったって訳。
そんでWPつかってちょちょっとサイト構築してみました。
初WPなんだけど、なんか恐ろしく簡単にインストできちゃいました。
そのうち静的ページをいくつか作って企業ページっぽくしてみます。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 00:27 | コメント (0)


2009年09月15日

個性派

_MG_1750

月曜日、友人Sと新宿で待ち合わせ。
凄腕の高周波職人なんだけど勤怠が不真面目で会社勤めの出来ない人種。
本人の名誉の為に追加すると、彼はサーカディアンリズム(概日)睡眠障害で24時間周期で仕事をするのは元々無理があるのです。
でぇ、そんな奴が去年年末でエンジニアをリタイヤ。そしてサーフィンをしにプーケットへ行ってたらしい。
そして今年の夏前に帰国したらしい。今は塾講師をしているとか。

19時に紀伊国屋前で待ち合わせ、19時10分に到着。
見当たらなかったので立ち読みしているのだろうと思い電話。そしたら。。

「あーすいません、わすれてました。まだ家です。どーしましょ?」

不思議なのはコイツのこーいったのは頭に来ないのです。
ふつーに「じゃあまた今度にしよ」って言って電話切りました。
きっと次会うのはまた何年か後だったりするんだろうなwww


火曜日、朝、知人のSさん(月曜日のSとは別人)からメール。
「今夜会えませんか?」
急だったけど、運よく都合つけられそうだったので19時吉祥寺に待ち合わせ。

そのSさんと某社CEOのKさん、俺の3人で呑み。
カーネルコンフィグの話やら分散コンピューティング、エンジン制御に割り込みコントロールの話。
そんなディープな話の合間に、カービングターンの理論やら人と人との距離感の話とか。

モツ鍋をつつきながらカオティックな時間の流れを楽しんだひとときでした。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2009年09月05日

adizero XT 2009-2010


adizero XT 2009-2010, originally uploaded by namaRyo.

最近ブログの更新が滞りがちなのはたんに忙しくてエントリ書いてる暇がなくて。。そもそもシゴトしかしてないからネタもないし。。シゴトじゃない日は子供の応援だったり。

シゴトといえば最近シゴトでスゴイ人に会いました。
もーねー全く考えもつかないこと考えちゃうんです。できちゃうんです。プロ中のプロっす。
オレとは全く違う畑の人だからオレが知らないだけなのかもしれないけど、それでも常人の考えを超えているって感じました。

閑話休題、そんなこんなイロイロと忙しい毎日ですが、今日は久々の休日でした。サキメイはサキの学校の学園祭に行きました。
オレときっこは久々にアウトレット。ぶらぶらぶらぶらー
そして何故かベビー服ばかり選んでるし
そしてかわいいベビーのガウンみたいなのを購入しました。
そして杏子ちゃん家へGO!!

友泉君、はじめましてー
きっこはもう何度も会ってるけど俺は初対面。あかちゃんカワイイー
杏子ちゃんはおれときっこの娘みたいなもんだから、ゆうクンは孫みたいな感じ。サキメイが赤ちゃんだったころ思い出すー
自分の子供はあれこれいろいろと心配したりしたけど、ゆうクン見てると単にカワイイだけww責任ない分本当にかわいいってだけ思えるしね。
お昼寝中だったんだけど、体をゆさゆさ、足をこちょこちょ。
それでも起きません。
まあそれでも寝顔見てるだけで飽きないけどね。
そろそろ帰ろうかなーって時になって起きて、お腹すいてないて、おっぱいのんで満足して、ほんとカワイイー
そんなこんなで結構長居しちゃいました。横浜に帰る前にまた会いに来るねー

その後コストコで買い物。食料品これでもかって買うのは楽しい♪

あ、それで、タイトルのアディゼロXTの新バージョン。
前回の志賀のレースで穴開いちゃったから買っちゃいました。
今度はハーフサイズ上げました。8ハーフ。やっとちょうどいいサイズのトレランシューズです。
どうしても小さな靴を買ってしまうんです。
だからどうしてもレースの度に足の親指の爪が剥がれちゃうんです。
今回やっと適正サイズ。

そおいえばスキー靴もずっと8ハーフだったな。。。
クライミングやるようになってからきつい靴履くのが当たり前になってたんだな。

新しい靴買ったけどいつ使うか不明。だって前回志賀走ってから1キロも走ってないし。。。
次のレース予定は10月の宮古島の海のレースだもんねwww
走るより泳ぐ練習をしなければっ!!

明日はサキメイのクラブの関東地区大会
サキがメドレーリレー、フリーリレー、50,100,200
メイはメドレーリレー、フリーリレー、200,400,800(合計1600!!)
ひっさびさに1日で5種目というハードスケジュールです。会場は所沢と近いので応援に行ってきます。
まあ今年メインは8月で終わってるんだけど、夏の間に長水路で力つけてきてここで短水路のレース。
短水路でどれくらいタイムだすのか楽しみなとこでもあります。

メイは来週の平日に新人戦、サキは9月の連休に新人戦
どっちも見に行けないから明日が今シーズン最後の応援かな。

と久々にブログエントリーしようとすると書きたいことは溜まってるのにまとまりのない文になってしまいました。お粗末。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:26 | コメント (0)


2009年07月16日

GIZMODOのフィードを見なくなる5つの理由

gizmodo_feeds.png


タイトルどおり。どんどんGIZMODOの未読フィードが溜まっていく。。。
理由は以下のとおり

1.他のサイトからの転載が多く新鮮味がない
2.feedに広告をいれる
3.feedが本文の一部分、全文読みたい時はサイトへ飛ぶしかないのは不親切
4.サイト内で個別ページへのだましリンクとかある。エゲツネー
5.アフィリエイト目的だけのエントリーがある。これまたエゲツネェ・・・

と、まあ、こんな理由でGIZMODOの未消化フィードはどんどんたまっていきます。
それでもGIZMODOを購読し続けてた唯一の理由はエントリーが多いってことだったんだけど。。。
そろそろアンサブしようかな。



engadget_feeds.png


対抗サイトのEngadgetのfeedは写真等含めて全文吐き出してる(continue readingは勿論含まず)ので、ありがたいですね。記事もまともでまじめだし。





きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 14:24 | コメント (2)


2009年07月03日

お気に入り


IMG_0436, originally uploaded by namaRyo.

私のお気に入りの文房具達

Stabiloの真っ赤なダブルリングノート。中は使いやすい5mm方眼。
これ実はエトランジェ・ディ・コスタリカのノートでStabiloとコラボの品。かっこいいし使いやすいからまとめ買いしてあります。
普段持ち歩きのメモパッドはRodiaのNo.12。このサイズが私には使いやすいです。これもまとめ買いしてあります。
ケースはCouio Italiano Oleatoっていうとこの皮のケース。使い込んでキズだらけだけどお気に入りです。
Rodiaと一緒に持ち歩いてるペンはSIERRAの鉛筆っぽいボールペン。
ただしこのボールペン、インクがたれるので中身は入れ替えてます。
それにダイソーの蛍光色透明付箋。これが便利です。
筆記具はあとはPILOTのHI-TEC C coleto。
使いやすいし書きやすい。写真の以外にもう一本使ってます。
ただ難点はインクがすぐなくなる点。一番良く使う黒なんて一週間でなくなります。
コストパフォーマンス悪いけど、書きやすさと組み合わせ自由なの考えるとやっぱこれ。

子供の頃から文房具大好きでした。大人になって気に入ったのみつけるとまとめ買いする様になりました。大人ってステキ♪


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:29 | コメント (2)


2009年07月02日

またまたAndroid本


DSC06227, originally uploaded by namaRyo.

徐々にですが知名度上がってきたのでしょうか?
怒涛の開発本ラッシュです。
「かゆい所に手が届く」という帯の台詞につられてまた買ってしまいました。
まあ前半はいつもどおり、Androidとはなにか?からインストール、してHello Android・・・じゃあないんですよ!!
開発環境できたら次にサンプルつかってAndroidアプリがどうやって動いてるのか?とかの解説。次の章でサンプルを改造してみる。って構成。
これって俺らでは当たり前な「最良の教材は他人のソース」ってことだね。解説本までこのやり方で来ますか。きっと著者さんは年配な方だと思われますww
4章~7章はまあAndroid本では抑えておきたいところ。
逆に言えばどのAndroid本にも載ってる事だからあえて読むまでもないかも。
結局8章の「リリースへの道」が唯一役に立つかも。
とはいえ、すでにAndroid Marketに開発者登録してるし、keystoreファイルも作って電子署名も出来てるし。。
まあ、とりあえず一通り目を通してみます。なにか見つかるかも。

Android開発を始めてみようかな~と思っている人の最初の一冊にはいいんじゃないでしょうか?


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:33 | コメント (0)


耶律休哥

%E8%80%B6%E5%BE%8B%E4%BC%91%E5%93%A5.jpg


北方楊家将、読み終えました。すごかった!
楊家の親子ももちろんすごいんだけど、俺が気に行ったのが遼の耶律休哥。
少数精鋭で自由に動ける軍。うらやましい。
自分もそんな軍を指揮してみたい。戦争じゃなくて仕事で。

仕事のはなし。
自分のまわりには優秀な部下が少ないと思ってる。育たないのか育てていないのか。。
もう人生の半分を越えたかもしれない。なんでも自分でやるんじゃなくて安心して任せられる副将がほしいな。
楊業は優秀な息子7人に恵まれたけど、俺はそこまでは望みません。
ひとりだけでもいい。俺の手足となって思い通りに動いてくれる優秀な人が部下にいたら、とこの本を読んで思ってしまった。
歳とったのかなぁ~www




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 10:43 | コメント (0)


2009年06月29日

Android本


Android本, originally uploaded by namaRyo.

cupcake対応というAndroid本を購入した(右下)。
3冊目のAndroid本。amazonで「cupcake対応」ってことだったんでポチっちまった。

Android本を最初に買ったのは2年ぐらい前。
一冊目はまだ日本語の本がなかった時に買ったやつ(中央上)。
当時のSDKはm5(マイルストン5)。
英語だったけどサンプル豊富でけっこう踏み込んでて非常に役に立った。
確か読み進む途中にSDKがバージョンアップされたので、自分の環境もアップしたらずいぶんと変わってしまって、API調べながらサンプルを作ったりしました。おかげでただ真似るだけじゃなくて、API調べて応用することをだいぶ理解できました。
その後はまあしばらくオンラインのドキュメントだけでなんとかなってました。
まあそんなんで二年ほど。ぼちぼち日本語本も出てきて、そんななか最近android-sdk-japanでおなじみの木南さんが本を出したというので購入したのが左下の本。
ぱらぱらって読んだけど、デバイスの使い方とかは前の本には詳しく書かれてなかったのでまあ役に立つかな。。
今回かった左下のは。。。
ぱらぱらと見ただけだけど、8章とappendixぐらいしか読まないかも。。。

背景とか開発環境のインストールとかいらないから、APIリファレンスみたいな本が欲しいです。
誰か書いて!(オンラインマニュアルをまとめるだけでいいから)


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:28 | コメント (0)


2009年06月09日

本日の戦利品


DSC06128, originally uploaded by namaRyo.

今日は一日Google Developer Dayでした。
朝10時からのkeynoteから最後のセッションが終わる1845時までずっと。疲れたんでその後の交流会はパスして帰ってきました。

はじめ、今年はなんとなく地味に見えました。
去年あった大型モニターやらGOOGLEの置物とかあんまなくて。
「googleさえも不景気なのか?」とちょっと心配したり。
でもですね、キーノート聞いてたらそんな心配ぶっとびましたよ。
本日最大のサプライズは「本日参加してくれた皆様にAndroid携帯をプレゼントします!」って。ウハッ!!
先に開催されたgoogle I/Oでやはりhtc magicのプレゼントがあったって聞いてたのでちょっと期待してたんだけど、でもGDDではないかなーとも思ってたんで吃驚!
その他戦利品はタオル、ステッカーなどなど。
あとマスクwww

基調講演以外で聞いたセッションは
Fread SouerのGoogle App Engine、SQLっぽいことをApp Engineでやる方法とかなかなか興味深かった。
次もApp Engine関係で鵜飼さんのJavaで動かすGoogle App Engine。
こっちはその前のセッションもあったんでちょっとつまらなかったかな。内容がもっと突っ込んでたら面白いのにな。
その次の時間。ちょっと聞きたいのがなかったんだけど、その次のAndroidに備えて同じ部屋のGoogle Chromeの内部構造by坊野さん。
これもコアな話で面白かった。もっと詳しく聞きたい内容だったけど時間の関係でここまでなのが残念。
Chromeのセッション終わってトイレに外でてビックリ!すっごい行列です。Android人気すげー
Android一発目のセッションはおなじみ安生さんのAndroidのデータ共有。うーん、内容はAndroid初心者向けでしたね。コアな話を期待してたので残念。
続いて同じ部屋でAndroidでリアルタイムゲームの開発 by Chris Pruett
今日のセッションで一番面白かった。一番参考になった。
実際に自分がリアルタイムゲームを作ってみて工夫した点とか。
GC動かさないようにするだとか、テクスチャのサイズを変えてみるとか、スレッドの分け方とか、タッチパッドイベントで16ms sleepさせてるとかとか。。。
リアルタイムに画面描画するアプリ作るのに大いに参考になる話でした。ありがとう!Chris
最後のセッションは超おなじみのJason ChenさんのAndroid高度方法指南。
別屋でGoogle Waveのセッションもあって、そっちにするか、チェンさんのにするか結構悩んで、waveはまた次回!今日はとにかくAndroid!
チェンさんのプレゼンで最初のスライドがAndroidのレイヤー構成を示す図が出てきたときは「またこれーー」って思ったんだけど、すかさず「という話はもう何度も聞いてるだろうから置いといて。。。」っておかしかった(たぶんそんなこと言ってたはず)そしてスライドでその図が爆発して消えたのもユーモアあるプレゼンで楽しかったww
今回のセッションのお題はDalvikかAjaxかnativeか!あなたはどれを使う?みたいな。それぞれの特徴の詳細な説明と実際にコードをビルドしてそれぞれの方法で同じアプリ作って動かしてみたりとか、さすがチェンさんって感じでした。

今回のGDDはHackathonなし。
ハッカーソンはGDDとは日を改めて明日明後日開催されます。
是非とも参加したかったんだけど、サラリーマンの様に囚われの身の今は3日間も仕事を投げ出すって無理なので泣く泣く不参加。。
Androidアプリ開発だけで食っていけたらいいのになぁ。。

用事があって急遽GDD不参加となった森君の分のGDD Phoneを代わりに貰ってこようと交渉したんだけど「事前登録」して「本日参加」してることが条件だったようです。ざんねん。
まあ森はdev. phone持ってんだろ??じゃあいいじゃんwww


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:27 | コメント (0)


GDD Phone


DSC06001, originally uploaded by namaRyo.

昼食そうそうに終えてGDD Phone貰ってきました。
さっそく開封。
モノはHTC Magicです。裏にGoogle Developer Dayの印刷
起動するとカスタマイズされた起動ロゴが表示されるみたいです。
これから起動させてみます。

Androidのセッションは夕方から。それまでコイツで遊んでようかなww
でも「WiFi接続パンクしちゃうので家に帰ってから遊んでください」とのことだったので楽しみは帰宅してからー


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:47 | コメント (5)


2009年03月10日

祝!確定申告終了

%E4%BE%8B%E5%A4%96.png

やーっと終わりましたよ。
今年もe-taxさんには苦労させられました。
突然落ちたり!出力したデータがHPの方で読めなかったり。。。

最初e-taxの専用ソフトで申告書作成しようと思ったら、こっちって自動で計算してくれないのね?HPで申告書作成すると自動で計算してくれるのに。
つうわけでHPで作成。そしてe-taxで作成したファイルもマージしようとしたら、
「○○.xtx内の以下のタグが不正です」
って、おい!!おまえんとこのソフトが作ったファイルだろうが!!!

しかたないからHPで作成したデータをxtxで出力・保存して、e-taxソフトでマージしてみよう。。。たぶんできるんじゃないかな・・・

と思ったけどマージできませんでした。
もうめんどくさい!両方署名して二つ送ればいいや!!

つうわけで二つ送っちゃいました。まあ大丈夫でしょう。

やっと終わりました。疲れました~
今夜はCHIMAYで乾杯だ♪


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 13:47 | コメント (2)


2009年03月09日

コンピュータの嫉妬

typePが来ていろいろと設定していたら、いままで使っていた(これからも使う)typeSがクラッシュした!!
突然ブルーバック&再起動。再びブルーバックで起動選択メニュー。
セーフモードを選ぶも三度windows起動中にリセットさんで再起動。。。なにやってもwindows起動しません。。
経験上なんどかあったんだけど、新しいPCをゲットするといままで使っていたPCが拗ねるって割とよくあること。

しかし、今回は困ったぞ。。
なにがって、typeSには16日の大事なプレゼンの作りかけのスライドが入ってる。。。
いつもはgDocのスライドで作るんだけど、そのプレゼンがパワポ限定なのでパワポで作ってたのさ。
あーやばい!やばい!

どうにも起動してくれないんでとりあえずHDD内のデータ救済だ!

001

というわけでtypeS分解!
一度分解してるんで楽勝!
HDDを外して。。。

002

USBに接続するアダプタ経由でtypePに接続!
よかった。。Dドライブは無事でした。パテーションわけててよかった。。

とりあえずプレゼンの資料のサルベージ成功です。

そんなこんなで結構時間とられてしまった。
確定申告もやらなきゃなんないのに。。。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:35 | コメント (0)


2009年03月02日

本社勤務


IMG_0294, originally uploaded by namaRyo.

好きな音楽を聴きながら仕事中です。
暖かいミルクティとクッキー&チョコレート。
グレープフルーツの香りのアロマで集中力アップ!!

ここ2年ぐらいサラリーマンの様な生活してたので久しぶりの本社勤務は超快適!!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:13 | コメント (2)


2009年02月05日

emobile

IMG_9559

3月下旬に某ノートPCが到着するんですよ。
ノートっつうかいま流行のネットブックっていうか、超横長の例の奴です。
超人気みたいで超またされてます。

でぇ、そいつだと今使ってるW05Kがささらんですよ。PCカードスロットとかないし!
つうわけで、USBタイプの無線モデムを入手しました。
emobileのD12LCってやつ。ちょっと(かなり)大き目のUSBメモリみたい。




IMG_9560

ドライバとかはUSBメモリんなかに入ってます。
余計な常駐ソフトとかもインストールされたんで速攻アンインスト。ドライバだけありゃあ十分。
ダイヤルアップ設定して準備OKっす。



IMG_9564

ためしに室内で無線LANをOFFって、イーモバで接続してみます。
W05Kは下り3.6Mbpsでしたが、イーモバだと倍の7.2Mbps(あくまでも理論上の最大値)。
これでyoutubeのハイデフ動画もさくさくーーー

とはいかないみたいね。。
まあ外出先でハイデフ動画みることもそんなにないだろうからOK

ちなみにうちの無線LANは802.11gだけど、それでも54Mbpsでてるもんな。。

早くWiMaxのインフラが整ってくれないかなー
UQコミュニケーションズさん、がんばれー♪



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:17 | コメント (0)


2009年01月28日

Lightning on ThunderBird

ThunderBird with Lightninglightning

諸事情で某社の仕事関係ではgmailが使えなくなったので、ThunderBirdをインストールしたのは数日前のこと。
まあそれに関連したことなんだけど、gCalも使用できないのでなにかスケジュール管理アプリを入れないと。
メールクライアントをMozillaさんとこのを入れたので、カレンダーもMozillaさんで作っていないかなーとHPチェックしたら!ちゃーんとMozilla製のカレンダーがありました。
ThunderBirdと連携させたいのでSunbirdじゃなくてLightningを採用。ThunderBirdのアドインとして動きます。
でぇ、インストールしていくつか予定を入れてみたとこ。
メールによる会議召集もちゃんと対応してます。

とりあえずは使えるようになったのですが、あくまでもこのカレンダーは某社の予定専用。
私のメインカレンダーはgcalなのですが、双方をシンクさせるわけにも行かないし、ちょいと運用考えないと・・・悩ましいとこです。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 18:00 | コメント (0)


2009年01月27日

Thunder Bird

ThunderBird

普段はgmail使ってるんだけど、諸事情あって別アカウントと別メールクライアントが必要になりました。昔はBeckyにちゃんとお金払って使ってたんだけど(いまでも有効なはず)、いまさらBeckyってのもねぇだろう。
つうわけでMozillaさんとこのThunderBird2さんをインストールしてみました。
とりあえずプラグインはOpenPGPのとgmailのコンタクトをインポートするやつ。
gmailのコンタクト全部をインポートして、こっちのアカウントで使わないコンタクトは削除して、そしてそのプラグインは無効にしといた。
あとはテーマを適当に選んで入れてこんな感じになりました。どっかで見覚えのあるルックス?

gmailになれちゃったんでイマイチ使い勝手が悪いですが。。いや、いま3ぐらい使いにくいですが。。。こっちに来るメールはそんなに多くないはずなのでとりあえずいいかな。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:30 | コメント (0)


2009年01月26日

秋月でレーザーの発売中止!?

jisaku0509.jpg


いつのまにか、秋月電子のレーザーモジュールが発売中止になってます。
赤も緑も、円筒形も薄型も!!
げげげっ!!
何十個かまとめ買いしとけばよかった!!!

何か事故か事件かなんかあったのでしょうか??
発売再開するのかなぁ・・・



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:24 | コメント (0)


2009年01月19日

鉄板焼き新年会


090119-200827.jpg


タイトルそのまま鉄板焼で新年会です。
体調いまいちなのに赤霧島や七窪飲み過ぎでデロデロでーす。
寝過ごさないようにガンバ>おれ





きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:50 | コメント (0)


2009年01月16日

gMailでToDo管理

gmail_todo_1

普段仕事する時は仕事PCとノートPC(vaio type s)の2台で作業してます。
ノートPCはブラウザ(chrome)全画面表示。タブはgMailとgCalenderとgReaderとgDocはほぼ常に開いてて、あとはgReaderやgMailから開いたタブとか検索とかDeliciousとか。
ブラウザ以外はtweenというtwitterクライアントとskype、google desktopが起動しています。

そしてタスク管理ですが、私はもっぱらgMailを使って管理しています。
Remember the Milkも併用してますがその理由は後ほど。
gMailにRTMのガジェットも追加してるんだけど。。

その私のやってるgMailでのタスク管理方法を紹介したいと思います。
まあ色々と不満とかあるんだけど、gMail使い出した最初の頃からこの方法でやってるんで。。。

興味ある人は"続きを読む"をクリック!!

step1. gmailのアカウントの業を利用する
gmailアカウントには面白い機能があります。それはピリオド('.')と('+')で自分のアカウントを拡張できる機能です。
自分のID部分(@より前)だったらどこにピリオドを打っても自分にメールが届きます。
例えばhogehoge@gmail.comというアカウントだったらhoge.hoge@gmail.comでもho.ge.ho.ge@gmail.comでもちゃんとhogehoge@gmail.comにメールが届くというわけです。
次にプラス記号の話。これは、自分のIDに"+~~"を追加できるという機能です。
例を挙げると、hogehoge+foo@gmail.comというアドレスにメールを送ると、そのメールはhogehoge@gmail.comさんに届くというものです。
これらの業を使うとアカウントは一つしか持ってなくても複数メアドが使えるのです。

私はタスク管理に以下の3つのアドレスをコンタクトリストに追加しました。
"+h"や"+l"は優先度を意味しています。

todo+ <hogehoge+todo+h@gmail.com>
todo <hogehoge+todo@gmail.com>
todo- <hogehoge+todo+l@gmail.com>

あ、ピリオド業使ってませんね。まあ、様はタスク管理用のアドレスを作るってことです。
専用アドレス作ってそこから転送させるとかでも勿論OKです。


step2. gmailのフィルタリングを利用する
宛先でマッチさせて、受信箱をスキップ、スターを付ける、ラベルを付けるというフィルタを作成します。
フィルタは"[ToDo]"というものと、優先度用の"+H"、"+M"、"+L"を予め作成しておきました。
フィルタは以下の3種類を作成しました。実際はRTMや携帯に転送したりとかもうちょっと複雑ですが。。。

Matches: to:(hogehoge+todo+h@gmail.com)
Do this: Skip Inbox, Star it, Apply label "[todo]", Apply label "+H"

Matches: to:(hogehoge+todo@gmail.com)
Do this: Skip Inbox, Star it, Apply label "[todo]", Apply label "+M"

Matches: to:(hogehoge+todo+l@gmail.com)
Do this: Skip Inbox, Star it, Apply label "[todo]", Apply label "+L"

これで、hogehoge+todo~宛に来たメールは受信箱をスキップし、ラベルがついて、さらにスターがつきます。
普段チェックする受信箱には入らないのでウザくないです。


step3. gmailのクイックリンクを利用する
gmailの検索機能を使ってタスクメールを検索します。
検索は"label:[todo] label:+H is:starred"みたいな感じ。これで[todo]で且つ+Hでスター付のみ表示されます。
毎回検索ボックスにこれを入力するのも大変なので、クイックリンクを作成してあります。
"ToDo(H)"という名前で"label:[todo] label:+H is:starred"
同じように(M)と(L)も作りました。

クイックリンクがなかった頃は上記検索を行った時のアドレスでブックマークしてました。
FireFoxでブックマークツールバーに登録して、さらにブックマークのファビコンを強制書き換えして、文字は表示しないという苦労してました。

これでgMailでのお気楽タスク管理の準備が出来ました。
続いて使い方~


使い方: タスクの登録
タスクの登録はメールを書くだけ。
宛先に"todo"と入力すればコンタクトリストに登録してあるアドレスがインクリメンタルサーチされて絞りこまれるんで楽チンです。
今回は優先度中で登録してみます。

gmail_todo_3

件名に要約を、本文に詳細を書くと良いでしょう。
書き終えたらメール送信!
これでタスクの登録が完了です。

gmail_todo_4

新規メールを作成するのではなくて転送で登録する方法もあります。
タスクに登録したいメールをhogehoge+todo@gmail.comに転送するだけです。

gmail_todo_7

ですが、メールをタスク管理するのはスター(yellow star)を付ける事でやってるのでこの方法は使ってないんだけど。。
検索はもちろん"has:yellow-star"です。

gmail_todo_8

話が脱線しました。。


使い方: タスクの確認
では登録されているタスクを見てみましょう。
クイックリンクの"ToDo(M)"をクリックするとこんな感じに表示されます。

gmail_todo_5

件名が要約なので一目で何が登録されているのかわかります。
詳細が知りたいならjkで移動してoで開くだけ。
大事なことをまだ説明していませんでした。このタスク管理で大事なのはスターの有無です。
メールの未読/既読は関係ありません。スターあり/なしで完了/未完を表しています。


使い方: タスクに情報を追加
これは必要な場合だけ。
何かタスクに情報を追加する場合はそのタスクメールに返信します。これだけ。
gmailの沢山あるすばらしい機能のひとつに「同一スレッド(conversation)のメールはまとめてくれる」機能があります。
追加情報があるタスクはどう表示されるかというとこんな感じ。()内の数字がメッセージ数を表しています。

gmail_todo_1

このスレッドを開く(o)とこんな感じ。

gmail_todo_2

私は主に作業の途中経過とかを書いています。
各メッセージにスターがつきますが、スレッド一覧の画面でスターをオフにすれば、そのスレッド内メッセージの全てのスターがオフになります。


使い方: タスクの完了
登録したタスクを完了した時は、そのタスクのスターをオフにします。
キーボードショートカットだとs、またはマウスでスターをクリック。
これで、"ToDo(?)"のクイックリンクによる検索で表示されなくなります。
しかし、キャッシュが残っているのですぐには反映されません。
ある時間経過してgmailが自動で更新された時、または手動でリロードした時に消えます。

gmail_todo_6

使い方: 優先度の変更
ラベルはフィルタリング設定で自動で付けてますけど、手動でも付けたり削除したりできるので優先度変更したい時は手動で削除追加すればいいだけ。


以上が私がやっているgmailを使ってのタスク管理方法です。
優先度は緊急を要する"H"と普通の"M"、やらなくてもいいようなことだけどとりあえず備忘録的に登録しておくのが"L"という感じで分けています。

まあいろいろと不満もありまして、一番の不満は「期限」が管理できないこと。
なのでこのタスク管理はどちらかというと「やりたいことリスト」風に使っています。
期限があるものは結局Remember the Milkで管理してるんだけど。。。

gmailにソート機能があれば、件名に期限を入れるなどして実現できそうなんだけどなぁ。。
googleさん強力な検索機能があるからソートという概念を捨ててるし。。。


と、まあ、ながながと、説明してきましたが。。。
gmailで「こんなことも出来る」程度にとらえて頂けたら幸いです。

結論は、この程度のタスク管理でなんとかなる程度の仕事しかしてないって事ですかね。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:16 | コメント (2)


2009年01月15日

willcom.com

今日からwillcom.comというドメインがスタート
つうわけで早速携帯のメアド変更しました。
メンドクサイのが変更の連絡。。gmailのコンタクトリストでallで選択してbcc一斉送信。
そしたらなんと!!海外の知人友人にも日本語でメールおくっちまった!!
まあいいかww

連絡着てないよーって方いらっしゃいましたらここから連絡してください。折り返し新アドレスを連絡いたします。

宜しくお願いします。
#しかし「アドレス変えました」しか連絡しない人が多いことwww


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 17:36 | コメント (1)


2009年01月06日

日常


94517313_5ba05023b9_o-tiltshift, originally uploaded by namaRyo.

すっかり日常の生活に戻ってる。
gCalとRTMを眺めてgMailの"has:yellow-star"と"label:[todo] is:starred label:+H"を表示させて短期中期長期とpriorityから作業順番をなんとなく考えてひとつひとつこなしていく。
とはいえとりあえず目の前のやらなきゃいけない事をやっつけるのに精一杯なんだけど。。
長期的ビジョンに則った新たな展開!!したいんだけどね~

※ 写真は調布飛行場から飛び立ったドルニエから見た味スタ。また南の島にいきた~い!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2008年12月19日

蟹忘年会

DSC04542

今年のデジタルコムの忘年会は「新カニ懐石料理」の「蟹風船」


DSC04564

料理はまさにカニづくし。
毛ガニ、タラバの刺身、焼ガニ、カニチリ、カニ鍋、ぞうすいと各自食べる事に夢中で静かな忘年会ww
カニミソには日本酒だよね~冷酒美味しい♪

美味しい料理とお酒をご馳走様でした。

DSC04666

帰りは元町中華街から電車。
帰ってきて駅でタクシー待つ。けど全然来ないから走って帰った。

下弦の月が南東にきれいに光ってる。ドーバーから4ヶ月経ったんだなぁ~
西の空のオリオン座を見上げてアルテミスはどんな気持ちだったんだろう。。
といろいろと思いをはせて走ってたらあっというまに家に着いたよ。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (3)


2008年12月02日

高機能だけど怪しいAndroid携帯

zzzPhone.jpg


世界で二番目のAndroid携帯は中国製のzzzPhoneとなりました(?)たぶんwww
これ、スゲースペックなのよ。dual SIMにメモリーは最大32GB、QWERTYキーボードに4スピーカー、GPSにプロジェクター!!しかもこの部分は取替え可能!!!
ロックフリーで、カメラも5Mまたは7Mピクセルとフロントのサブカメラ、筐体カラーも選択できて自分のロゴの印刷や名入れも可能。究極のカスタマイズはダイヤモンドを好きな場所に埋め込むことができます。
そうなんです。この携帯BTOなんです。
しかも基本構成で$119って格安!!!

いま注文すると10日ぐらいで出荷らしいです。

しかし、HPのつくりも怪しいし、画像イメージは複数の携帯の画像を組み合わせたものみたいだし、GOOGLE ANDROIDの文字とか超怪しい!
動画にでてくる携帯はiPhoneじゃん!!!

2年前からwindows mobile搭載したスマートフォンとか作ってるってHPには書いてあるけど。。。
だいたいzzzPhoneってネーミングも怪しすぎ!
でも非常に興味深いスペックです。本当なら一台ほしい!!

だれかヒトバシラーお願いしまっす!!!




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:14 | コメント (5)


2008年11月26日

ATMEL安泰?

MicrochipとOnSemiの買収提案の話ですが、OnSemiconductorは買収から離脱したそうです。

とりあえずこれでATMEL安泰かな?


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2008年11月20日

ET2008

毎年恒例のEmbedded Technologyに行ってきた。
今回の目的はAndroidの携帯以外への実装の現状確認と、組み込みSQLの情報収集。

DSC04262DSC04265DSC04267

京都マイコンさんは自分とこの評価ボードにポーティングしてて自分とこのICEでデバッグしてみせてくれた。ここ、パネルもチラシもなくてこっそり展示してあるので気がつかないかも。
私は事前にメールで聞いてたので見逃さなかった。日経BPの取材中?なんか忙しそうなのに丁寧に説明してくれてありがとうございました>小林さん

その他富士通は大々的に展示。カーナビに応用してた。
すこし前からMLでは超ホット!アットマークテクノさんがアルマジロにアンドロイド載せて展示してました。すごい人だかり。
WILLCOMでもアルマジロ展示。こっちはW-SIMさして実際に通話とかメール送信とかも動いてた。写真撮り忘れ。
あと、おなじみ(俺的に)のGClueさんが展示してたらしいけど見逃した!!失敗!!

Androidが携帯だけのプラットフォームじゃない!って組み込み屋は皆思ってるのね。
真っ先に俺が目をつけたって思ってたのにwwww

もうひとつの組み込みSQLは3つ詳しく説明聞いてきた。
おなじみエンサークのDeviceSQLともうひとつもおなじみのLinterのLinter Embedded
あと会場で偶然見つけたMimerって会社のMimer SQL。
展示してあったので説明員に質問したら「担当者呼んできます」ってやってきたのはMimer社の人でスウェーデン人!!結構長話して、その後その人のプレゼンがあるので聞いてってって言われて、聞いてるの俺だけじゃねぇの?他の人はたぶん全員サクラっぽかったwww

以上で主な目的は達成。あとは知人友人と世間話。
昔からの知人のG社のT社長と話してたら元Y社、一時期IPAに行ってたIさんが突然現れた!
なんとIさん現在はこのG社に転職したのだとか!!業界狭いねぇ~

DSC04270

そしてこの日はET Festaだったので17時から各ブースでアルコールが振舞われます。
大抵んとこがビールだったのにY社ではいろいろな「東京の日本酒」が!
説明員のKさん、展示の説明より気合入ってますwww
18時から交流会なのに呑みすぎだし。。
センターステージではアカペラライブが始まり、その辺のプレゼンステージでマジックショーが始まり、コンパニオンのお姉さんがおつまみ配って歩いてました。

DSC04278

18時に展示会は終了。展示会場を出て交流会会場のリストランテ アッティモへ移動。すでにすごい人!
みんなもう食って呑んでる。おれもワインもらって呑む。
名古屋大学のTさん見つけて話しながら飲んで食ってたら人が集まる集まる。
ソファーに座りきれなくて床に正座してる人たち、周りからみたら変だからww

18時30分ぐらいになって幹事のWさん発見。
「もう乾杯したんですか?」って聞いたら「僕も今来たとこです」だって。乾杯してないのに皆始めてたのねwww

今回は初めて会う人が多かった。話すると交流会初めて参加って人が多い。
おかげで名刺が早々になくなった。逆に毎回会う人が来てなかったり。
交流会の話題は日本経済と組み込み業界!こればっか。
この交流会に参加する人は俺が昔から言い続けてる組み込みは日本人でなきゃ無理に共感してくれる人ばかり。
俺らが頑張らないと!っていうのと若い人を育てないと!っていう二つの使命に燃えてる人ばかりでアルコール入った状態でこの議論始めると話が止まらないのよねwww

そんなこんなで〆の挨拶があってとりあえず終了。俺もぼちぼち帰ります。

DSC04281

クイーンズスクエアにはクリスマスツリーがありました。
写真のタイムスタンプみるとここで20時49分だったらしい。

みなとみらい線で横浜まではD社Kさんと一緒だったから覚えてるけど、次に気がついた時は下り方向に進んでてびっくり!あわてて飛び降りたら自由が丘。上りに乗り換えてその後は乗り過ごさない様に注意して帰ってきました。
いま考えると東横線何往復もしてたかも。。。あとでSUICAの記録見てみよう。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2008年11月14日

呑み

081114-200736.jpg


おなじみ割烹渡邊で呑みでした。
以上




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:04 | コメント (0)


2008年11月12日

gMailでビデオチャット

gmailChat.png


gMailでビデオチャットができるようになりました!
専用のクライアントプラグインのインストールが必要ですけど。
早速インストール&設定。残念ながらこのvaio(typeS)はカメラなしなんで、カメラのところが空欄になっちゃってるけど。。音声チャットできればとりあえずはOK

インストールはこちらからどうぞ!
Gmail voice and video chat


2008y11m12d_121345218.jpg


残念ながらまだ話し相手が居ないので試せていません(TДT)
これ広まったらskypeさえも起動しなくても良くなるかも(ならないな)



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 17:30 | コメント (0)


2008年11月11日

bloody monday

bloodyMonday.jpg

TBSでやってるブラッディマンディーというドラマがある意味楽しいらしい。
主人公のハッカーはpython使いでターミナルの画とか映ってて突っ込みどころ満載らしいwww
でもこの手のドラマにしては非常に良くできていていま理科系高校生の間では「pythonを勉強してハッカーになろう!」が合言葉らしいwww

今度時間が合うなら一度見てどれくらい矛盾点が指摘できるかテストだと思ってみてみます。

ちなみにgoogle gearを使おうとするとpython必須なのでこの機会に勉強しとくといいよ(誰に言ってるんだか…)
強引な言い方かも知れないけど、pythonってrubyとかperlとかわらんから。ブロックがインデントなのでコードが美しいのが特徴。

「ブラッディ・マンデイ」を考察する
「ブラッディ・マンデイ」を考察する(02)
「ブラッディ・マンデイ」を考察する(03)
「ブラッディ・マンデイ」を考察する(04)




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 18:00 | コメント (0)


2008年11月06日

Remember The Milk on GMail

RTMonGMail.png

タスク管理のRemember The MilkのGMail用gadgetsが公開された。
firefoxを使っていた頃はplug in(グリモン?)でgmail中に表示していたんだけど、ブラウザをchromeに替えてからRTMが使いにくくて困ってた。
RTMのページをわざわざ開くってしないのでRTMが活用できなくなっちゃってた。
だからこのgadgetsはとっても嬉しい!!

あとはgoogle toolbarのアドオンと同じ機能(ツールチップで英和表示)が実現できたらもうfirefoxはアンインストールかな。

(chromeの場合、キーボードショートカットが強力なのでマウスジェスチャーは不要)




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 14:00 | コメント (0)


2008年10月22日

Androidの全ソースコード公開

os-bot-launch2.png

T-Mobile G1の発売に合わせてandroidのソースがついに公開されましたね。GPLの関係でこのタイミングか。
あんなことやそんなことをやってみたいですね。
http://source.android.com/



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 15:09 | コメント (0)


2008年10月14日

仕事と遊びのバランス

oct_cal.jpg

今週はただでさえ一日祝日で少ないのに、金曜日から宮古島行くからもう一日少なくなって3日しかない!!
なのに木曜日に納品があったり、ドキュメントのリリースがあったり、結構忙しい。。

はずなんだけど、なんかエンジンかかんねぇ。。

あー宮古島ー、今年は練習不足だけど今の俺にはそんなに練習する時間とれないし、まあ楽しんできますよ。

仕事を忘れて楽しむために明日明後日で完璧に仕事を片付けちゃうぜ!!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 21:40 | コメント (2)


2008年10月10日

アジャイルで

どうなるかわからんのだからとにかくやってみる。これが俺のスタイル。
そしてたいていは上手く行ってる。大きく失敗したこともなし。
5,6年ぐらいまえにアジャイルって言葉をはじめて聞いて、「なんだ全然新しくないよー俺は昔っからそうしてたよ」って思った。

オブジェクト指向でっていわれてずいぶん経つ。そりゃー言いたい事はわかるさ。いいとこもわかる。
俺だってオブジェクト指向で仕事してるけど、でもさー必要なとこは細かいとこまで知ってたほうがいいこともあるだろ?だからあんまり枠にとらわれず、必要ならばオブジェクトの中まで入り込むのが俺のスタイル。
数年前にアスペクト指向って言葉が出てきた。これも俺のやってたことと基本的考え方は一緒。
というか、俺の世代の組込みエンジニアはみんなそうだったよ。

時代回帰。そんな四字熟語があるかどうかしらんけどそんな気分。

「プロジェクトマネジメントしても一向に良くなりません」
そんなことでお悩みのマネジメントリーダーさん、現場に合った改善策をご提案します。
アイキューカンパニにお任せを!

※ 宣伝かよwww
※ かといってお願いされても今は忙しくて請けられないと思いますwww


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:04 | コメント (2)


2008年10月08日

SL C-3000

Zaurus SL-C3000

HTCからAndroid端末でましたけど、まだ日本じゃあ動く実機がないですよね。
PCでエミュレータ動かしてるけどやっぱ実機で動かしてみたい!
ZaurusでAndroidが動くってことは知ってたけど、このおかげでか中古も値上がりしちゃってるし。。

そおいえば知人のIがザウルスつかってたなー、そおいえばそいつ最近HPのNetBookかったなー、ってことはもうザウルス使わないなー
つうことで偶然あったこの間「ザウルス持ってたよねー、もう使ってないでしょ?ちょうだい!」「いいよー」って事でゲット!やったー

さあ今度時間あるときにAndroid1.0をインストールしてあそぶんだー
でもゲットして思ったこと、意外と分厚いんだな。。。Pandora入手して遊んだほうが良かったかな。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:00 | コメント (2)


2008年10月02日

富士山の溶岩で焼き肉

081002-225020.jpg

仕事の接待で食事会。
富士山の溶岩で黒豚の焼き肉。
テーブルに調味料がいっさい置いてなくて「この味付けにもんくあっか!」みたいな店。
確かに塩胡椒だけの薄味付けがぴったりあってた。
うっかり料理の写真取り忘れた。なので代わりに?そこの溶岩をひとかけらいただいてきましたー
うまかったんで仕事抜きでまた行こうっと。




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:52 | コメント (0)


2008年09月22日

Mobile Mixer


咲は新人戦最終日。芽依は学校。きっこは仕事。
私は本社勤務。

プールでも行こうかと思ったけどサピオが工事!!で休み。。がくーん。。。
走りにでも行こうかと思ったけど雨。。がくーーん。。。
じゃあカランバ!って定休日。。。。がくーーーーーん。。。

つうわけで久々に電子工作でもしようかな。構想できてて部品はもう揃ってて、足りなかったケースも買ってあった電池駆動の小型ミキサーをつくろうっかな。川井キャンプ場で騒ぐ用。
でぇ、あつめた部品をどこか一箇所にまとめてあったはずだが。。。なぜかみつからない。。。。
まあオペアンプもAVRもスイッチもジャック類もアナログスイッチICもいくらでもあるんだけど、ケースだけは代わりがない!!
結局なぜか仕事部屋の部品棚の整理整頓が始まってしまった。。
そして2時間ほどしてほとんどの場所を探し終えたと思うんだけど、結局モノは出てこなかった。。
つうわけで製作はまたこんど。

送信者 forBlog

こんな感じのものを作ろうとしています。
乞うご期待!


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 19:02 | コメント (0)


2008年09月13日

本の整理

送信者 forBlog

本社社長室の壁を占領している本をすこし整理することにした。
大型の技術系雑誌は全部すてる!!
interface、design wave、unix user、トランジスタ技術、等々・・・

昔の仕事の資料の紙ファイルも全部捨てることにした。
仕様書、設計書、回路図、UML図・・・
受託の仕事のは機密保持の関係で契約が終了した時点でシュレッダーかけてるからあるのは自分の企画したものばかり。当時調べた資料とか書いた企画書とか仕様書とか設計書とかとか。
とっておこうかとも思ったけど、いまや天下のぐーぐるさまに聞けばなんでも教えてくれるから自分で資料もっておく必要ないしね。

そんなこんなで本棚に10%ぐらいの空間ができました。つかれたぁ~

あといらない書籍といえば文庫本が大量にあるんですけど、捨てるのもったいないんだよねー
自分ではもう読まないから誰かにあげたいんだけど、まとめて引き取ってくれるとこないかなー
あ、でも、ブックオフとかシラナイ人にあげちゃうのはちょっとなんだよね。
なんとなく知ってる人に読んでもらいたいのだ。ほしいひとコメントしてね。

酒屋の片隅とかボルダリングジムの休憩室とか治療院の待合室とかにいかが?ww


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 14:33 | コメント (2)


2008年09月05日

sfz勉強会

080905-225238

20時から池袋でsfz勉強会?
会場は焼酎居酒屋BETTAKO
参加者は
殻つきマカダミアナッツでおなじみの上原さん、
CAD会社?の女社長の八木原さん(mixi)、
怪しいIT戦士の越前谷さん(mixi)、
最近流行している非正規雇用者(本人プロフィールから引用)の後藤さん(mixi)
と私。

皆に会うのは去年の8月のsfz新年会以来だ。久しぶり!八木原さんに会うのはもっと久しぶり。何年ぶりだ??

相変わらず終始馬鹿話であっというまに時間切れ。
来年もヨロシクです。



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (5)


2008年08月05日

再会

久しぶりに友人Hと再会、吉祥寺の魚吉でおいしいお酒を呑んできました。
H氏とのつきあいはそんなに長い訳じゃなくてたかだか2年ぐらい。初めて会ったのは仕事関係なんだけど同じにおいのするおっちゃんですぐに意気投合しそれからちょくちょく飲みに行ったりしてました。
しかし去年の夏から音信不通。。まあわざわざ連絡はしてなかったんだけど風の噂で大病を患って大手術→長期入院→会社を辞めたって聞きました。
ぜーんぜん知らなかったのでメールしたら、まあぼちぼち回復してきて新しく会社を始めたとのこと。
まあそんなメール何通かやりとりして「久しぶりに会って話しましょうよ」ってことになって今夜の呑みとなりました。

電車遅れて若干遅れて店に到着。平日ということもあってか店はすいててお客は数名。H氏も既に来てるはずなのにみあたらない。
???
きょろきょろしてたらすぐ目の前のカウンターに座ってた男性が振り返って「ひさしぶり!」!!
びっくりですよーすっげーやせちゃってる。なんでも15キロもやせちゃったとか。
でも何かをたくらんでるいたずら小僧の目とキレイに揃えた無精ひげ(?)とラフなんだけどばっちりきめてるスーツとかちょいわるオヤジっぷりは変わってない。

なんでも去年の夏に健康診断で癌が見つかり大手術したらしい。あと一月見つかるのが遅ければ手遅れだったかもと聞き、ほんと生きて再開できたことを喜びおいしい料理とお酒を呑み交わしました。
新しく会社を始めたのは「生きているうちに好きなことをやりたい!」だからだそうで、「仕事はのんびりやってます」といいながら次から次へと出てくる新しい仕事の話はモチベーションの高さを感じました。一生懸命生きてるって伝わってきたよ。

これだけ大きな癌が見つかって、手術はうまくいったとはいえ5年後に生きてる確率は50%だといわれてるらしい。
だけどHは5年後10年後も同じようにシャカリキに仕事してる気がする。10年後に今日の事を笑って話せてたらいいな。

楽しい宴はあっというまに時間切れ。
また近いうちに会おうと約束して、事前に調べておいた終電に駆け込む。
が!またまた落雷?で電車動いてないし。。。途中まで帰ってきたけど結局タクシーで帰りました。。。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:59 | コメント (0)


2008年07月16日

Arduinoワークショップ2日目

ワークショップ2日目は実習メイン!
最初に色々な入出力デバイスを紹介してあとは各自(グループ)作りたいモノを作る。皆アイデアだしてナカナカ面白いモノを作ってました。
いろいろと質問も沢山きて大変だったけど、面白かったー

Mさんの質問の「analogWriteで0にしてもLEDが光るんですけど?」の質問は楽しかった
確かにanalogWriteで0にしてるのにちょこっと光ってる。オシロあればPWM出力波形チェックできるのにぃ~
とりあえずテスターで電圧測ってみると0になってないっぽいです。
Arduinoのサイトのフォーラムで検索してみると、ビンゴ!!全く同じ症状の人の質問と丁寧な回答がありました。詳細省略するけど、Arduinoの制限(というかAVRの制限)で5番と6番はPWM出力でdutyを0に出来ないのでした。
原因はわかった。対策どうしよう。。。
PWMで使える9,10,11番はLCDモジュールとの接続につかっちゃってるし・・・
ソース見せてもらうと、analogWriteで0を出力したいとこはLEDを消したいとこだけ。
じゃあ消すときだけデジタル出力で0にしちゃえっ!
はい、お見事!無事LEDを完璧に消すことが出来ました。やったー♪

あと、S君の「sprintfが使えません」問題もイロイロと悩んだねー
結局sprintf使わない手段で解決したけど、結構時間取られちゃったのが勿体無かったね。

そんなこんなであっというまに終了時刻の17時半。
その後皆の簡単な発表。
短い時間で皆なんかしらの形を仕上げてちゃんと動作させてました。お見事!!
これを機会に皆がハードに興味もってくれたらいいな
準備やらなんやらで大変でしたけど、私にとっても楽しいセミナーでした。
受講生の皆さん、実行委員さん、カメラマンさんお疲れ様でしたー

片付け後に生香園で打ち上げ。食いすぎた・・・


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (0)


2008年07月15日

Arduinoワークショップ1日目

Arduino Nanoを使った未経験者対象のワークショップの初日。
準備の時間が取れなくて、行きの電車の中でもスライド作成。。結局何枚か間に合わなかったけど、ホワイトボードで説明してなんとかOK(かな?)
用意したNanoのうち、2台が初期不良で通信できない!!!という事態。
1台は俺用に用意してたのを代わりに使ったけど、1人だけ実機がない事になっちゃったので2人で共同ワークになっちゃって申し訳ない。。

自分で言うのもなんだけど、準備不足だった割にはスムーズで、時間配分もほとんど予定通り。
今日一日(4時間)で基本的なところは教えられたかな?
思ってたより皆飲み込みが早くて、最後は皆いろいろとアイデアだして面白いものを作ってました。

今回の生徒さん達は基本的にソフト屋さん。
でも、こうやってソフトとハードと一緒に作る事を経験して、少しでも組み込みの本質を理解してくれたらと思います。ブラックボックスを言われたままに制御するのと、なぜ動くのか理解して制御するのでドッチがいいソフトが作れるのかは明白な事。一歩先行くエンジニアになろうぜ!

明日は後半戦。
自分で仕様検討してシステム設計してハード組んでソフト作ってデバッグしてプレゼンするとこまでやっちゃいます。
小規模なシステムとはいえ、未経験者が2日でここまで出来ちゃうんだぜ(予定では)。スゴクネ??

しゃべり続けの4時間は結構疲れたけど明日も楽しみです。
明日の分のスライドも出来てないんだけど・・・・全部ホワイトボードでいいかっ??www


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:35 | コメント (0)


2008年07月08日

Arduino Burn168 (覚書)

覚書エントリー
Arduino bootloaderをATMega168へ書き込む時のフューズとロックビットの設定
(Arduino Playgroundから無断転載)

ATmega168 Fuse Settings

Once set the fuses should read 0xF8, 0xDF and 0xFF, which is equivalent to:

* Boot Flash section size = 1024 words Boot start address = $1C00; [BOOTSZ=00]; default value
* Boot Reset Vector Enabled (default address = $0000); [BOOTRST=0]
* Brown-out detection disabled; [BODLEVEL=111]
* Ext. Crystal Osc.; Frequency 8.0 - MHz; Startup time PWRDWN/RESET: 16K CK/14 CK + 64ms; [CKSEL=1111 SUT=0]


ATmega168 LockBit Settings

Once set the lockbits should read 0xFF for ATmega8 and 0xCF for ATmega168, which is equivalent to:

* Mode1: No memory lock features enabled
* Application Protection Mode1: No lock on SPM and LPM in Application Section
* Boot Loader Protection Mode3: LPM and SPM prohibited in Boot Loader Section


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:47 | コメント (0)


2008年07月01日

Arduino Nano

予約していたArduinoの新製品、Arduino Nanoが先日届いた。こいつはATmega168をつかったArduinoでserial-USBも実装されてる。diecimilaとスペック的にはあまりかわんないんだけど、名前どおり小さくて、ピンが出ているのでブレッドボードで遊ぶのに最適!
実は来月開催する初心者対象の組み込みワークショップの教材に使うのです。

そんでさっそくフルカラーLEDをつないであそんだ。簡単でオモロー!

パーツボックスからキャラクタLCDを発掘。データシートはないけど、使ってるドライバは定番のHD44780。
この石のデータシートを拾ってきてパターン追ってピンアサインを調べました。

LCDライブラリはArduinoのサイトから拾ってきてライブラリフォルダにコピー。
サイトの説明が古いのかディレクトリ構成とかちょっと違っていて若干試行錯誤。
サンプルスケッチをロードしてコンパイル。。。エラー!!!
うーん、ライブラリソースが古い。。。
プロトタイプ宣言を3行ほど修正して再コンパイル!成功!
お決まりの"Hello!World"を表示させました。
やったー10年以上昔のLCDが生きてましたよww

で、二行表示はどうやるの???なんかうまくいきません。
DDRAM指定のコマンドで二行目左端(たぶん0x40)にカーソル移動させるコマンド(0xc0)を送ってみるけど二行目表示されない。。
うーーん、データシート眺めてライブラリソース眺めて。。。
わかった!!!初期化で1行モードになってました。
0x30を0x38に変更して2行モードにしたら、やったー♪

ごらんのとおり、無事2行表示できましたー
データシート眺めてたら8bitsだけじゃなくて、4bitsコントロールモードができるのね。
数少ないNanoのポート節約のために4bitsモードで動かそうかな。
ってことはドライバ書き換えないと。。
まあそんなたいしたことないから今度やってみよっと。

すげー簡単に動かせて遊べるArduinoは初心者対象の教材には最適ですね。

ってワークショップまであと2週間。資料とかスライドとか作るの間に合うのか???


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:25 | コメント (2)


2008年06月27日

ビール付き

夕方から関内方面で打ち合わせ。
たまたま乗った電車が渋谷行きだったから渋谷経由でいってみた。初副都心線。渋谷でちょっと買い物してみなとみらいせん直通東横線で馬車道。

カタい打ち合わせじゃないので和気藹々。打ち合わせ中に女性社員さんがヱビスビールをもってきてくれました。
ビール付きうちあわせ!!
そんでその打ち合わせは19時半ごろ終了しました。
いま皆は別件ミーティング中で私はそれが終わるのを待ってます。終わったら呑み行きます。
関内で呑むときは終電きになるんだよなー
関内22時58分。気をつけよっと


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 20:09 | コメント (0)


2008年06月20日

白河ラーメン

仕事で白河へ
全ての用事が終わって帰り。タクシーで新白河駅。新幹線は17時15分発。タクシー到着が17時14分。
ダッシュ!!
間一髪アウト。。。次の新幹線は18時18分。
ってことで駅前に戻ってどっかで時間つぶそうと。。なんかラーメン屋ばっかり。。
白河ラーメンっつうのが有名らしい。

というわけでそのうちの一軒のラーメン屋でラーメン&ビール。
とはいえ、厚いのでつめたいのが食べたい。手打ち冷やし中華そば(ゴマダレ)っつうやつを食う。
ふと麺のちじれ麺で見た感じクラゲっぽい。んで味はまあまあ。

注文してない枝豆とかチャーシューとか出てくる出てくる。つまみサービスらしい。らっきー
ついついビールもおかわり。
やばいっ!つぎの新幹線も乗り遅れちゃう!!
つうわけで駅でまたビールかって続きは新幹線で。

この新幹線にはちゃんと乗れましたー


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 22:46 | コメント (0)


2008年06月10日

Google Developer Day 2008

ただいま基調講演中。
写真はアンディールーベンによる Android の実機デモ!
street viewerすげぇ!!!



きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 10:39 | コメント (0)


2008年05月20日

応援ポロシャツキタ――(゚∀゚)――!!

きっこのドーバーチャレンジの応援ポロシャツが出来ました。
早速某スポンサー企業様へ納入。
早速全社員着用して仕事してましたwww
ありがとーございます。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:59 | コメント (6)


2008年04月18日

知らない人の送別会に参加します

photo_10.jpg

来週の月曜日に久しぶりに府中で飲み会です。
先日むかしの仕事仲間からメール、「いくやまさんT田って知ってます?今度転勤になっちゃうんで送別会やるから来て下さいなー」と。
私は「知ってる知ってる~サッカーとかよく一緒にやってたじゃん」とレス。
「じゃあ月曜日19時に○○で!」
「りょうかい!」
これが先週の話。

そして昨日突然思い出しました。

一緒にサッカーやってたのはN田じゃん、T田って誰???

まあ久々に皆に会えるからいいよねwwww




きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 12:17 | コメント (0)


2008年03月14日

祝!確定申告終了

毎年毎年おんなじタイトルでブログエントリーしてる気がするwww
今年も無事終了しました。
しかし今年は大変だった。。モチロン原因はe-tax!!!!
友人知人が何人も挫折するのを聞いて、でも自分は、e-taxで確定申告始めましたーなんて言っちゃった手前もあって後には引けない状況。。
そんな中、申告時期開始早々に知人が「e-tax、ただ今、送信完了!!!」なんてエントリーしてるし。。。
面白いのは挫折した知人友人はみんなIT関連ということwwwみんなコンピュータ苦手なのねwwww

ここのブログ→失敗公共事業e-Taxに詳しくは書いてあるから省略するけど、ほーんとお役所仕事はあったまくるよねー
私の場合、市役所には2度行きました。一度目は「混んでて予約してないと駄目なんです」って。。
二度目行った時はすんなり発行してもらえたけど俺以外に待ってる人とか居なかったぞ??
それからICカードリーダーは最初買いに行ったら取り寄せ言われて、結局そこにも二回行った。

変なソフト入れたくなかったからブラウザから送信する手段を試みる。
FireFoxじゃあ駄目っていうからしょおがないIEを立ち上げる。しかし古いIEだなこりゃww
でもフルすぎてプラグインが対応してなくてIEをアップグレードする羽目に。
IE7、最悪。
すると、今度はe-taxの説明にIE7を使用する場合はセキュリティ強化されててそのままじゃあ使えないだと。
わっかりにくい国税庁のHPのヘルプを探しながらやっとそこのサイトを認証済みサイトに登録して、セキュリティレベルを中に落として。。。再びやる!
なんだよ!!セキュリティレベルを中にしたんでアプレットが動かない!javaが無効になってるんじゃあ!!
インターネットオプションみるとプラグインが全部無効になってる。。
適当にめぼしつけてそのプラグインのみ有効にして再挑戦。はい!やっと上記画面が表示されて送信完了しました。つかれた。。。。

しかしこれ、送信したデータがどんなのかビューワーがないのよね。なにこれ。
またまたわっかりにくいHPのヘルプ探したら「送信したデータの確認のしかた」というのがあって、これよむと。。
なによ!結局専用のe-taxクライアントソフトを入れないと確認できないんじゃん。。
あほらし。。。
結局e-taxクライアントソフトインストールしました。。。
つうかこれも、インストールが途中で失敗するし、二度目でうまくできたけど、起動したらコンポーネントが足りませんとかなんとか。。。あったまきた!まじで!

書き忘れたけど、アプレットの動作が不審で、とつぜんIEごと落ちたりしました。
いままで入力したデータはーーーーーと記念撮影したりして。。

確定申告の書類作成は前からHP上で出来るようになっていて、何度かやってたから書類作成でつまづくことなかったけど、e-taxは強敵だったなー
書類作成も始めてのときは相当苦労した記憶ある。何枚も何枚もフルスクリーンサイズでウィンドウ作りやがって、、しかも作業手順が一意でなくて途中処理が分岐(途中で保存が出来たりする)できたりするんで次になにやっていいんだかわかんなくなるし、しかもその保存とかの度にウィンドウ新規で開いたり。。。
ぐっちゃぐっちゃのめっちゃくちゃなHPですよ。

確定申告不要な方も是非一度擬似的に体験してみると面白いですよww


あ、かんじんな「おち」を書くの忘れてた。

こんだけ苦労して電子申請しましたが、税金を納付するための金融機関の届出は署名と「届出印」が必要なために用紙を郵送する必要がありましたとさ。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 23:00 | コメント (2)


2008年01月28日

歪み

今日の産経エクスプレスの記事。『「歪み」が心をほぐす』という川尻潤さんのコラム。
ざっくりと要約すると、日本の器にはわざと歪ませたものが存在し、世界中で「歪み」を許し、まして愛するなどということは非常に稀有な美意識であると。日本独特の「歪みの存在」は茶の「侘び」から生み出されたのではないか。自然の事物にはどこかわずかでも歪み、いびつなのである。「歪みを愛でる」ことは自然との同化、自然への尊敬を意味するように思える。とのことでした。

この人は清水焼禎山窯第十四代窯元ということで、「美」という観点からこの日本人の「歪み」に対する感性を考察されていますが、実は以前から俺もこの「日本人と歪み」については思うところがあるのだ。

それはモノ作りのこと。
日本人は帳尻あわせが得意だ。個々の部品が不完全であっても、完成品では完璧なもの、ちゃんと機能するものが出来上がっている。完成品には不完全なところが見つからないのだ。
ほとんどの外国人が日本人の作るものと同じものを作ろうとした場合、ひとつひとつの部品を完璧に作ろうとする。完璧な部品を完璧に管理して、完璧に組み立てようとする。結果まあまあ完璧なものが出来上がるのだが、日本人が不完全な部品で作ったものに太刀打ちできないのだ。しかも容易に想像できるように、同じものを作った場合かかるコストははるかに日本人が作ったものの方が安く出来る。
人件費が安い海外で生産されているものが多いが、これらは「日本人と同じもの」のレベルには到達できていないと思う。

俺はこれは、宮大工が培ってきた日本人がもつ感性ではないかと思っている。自然の木の自然な歪みを受け入れ、歪み同士をうまく組み合わせて相殺させ、見事な建築物を作り上げる宮大工はまさに帳尻あわせの達人だったのだろう。
そして、この日本人が持つ帳尻あわせのテクニックは俺の業界、「組込み」の世界でも確実に大きなアドバンテージを持っている。ハードウェアとソフトウェアの間を埋める部分、まさにこの部分はハードの不完全な部分をソフトで補い、最終的には完全なものとして動き出すのだ。
組込みソフトもCPUの能力があがり、メモリも潤沢に使えるようになり、高級なOSが使え、何層にもレイヤー分けが可能となってハードのことなど気にしなくてもほとんどの部分は出来るようになってきた。
しかし、一番肝心な部分、業界用語でいう「下位層」「低レベルレイヤー」では以前として、職人の業が必要なのである。
いくらアウトソーシングだオフショアだって言ってもこの部分が出来る中国人やインド人がいるとは思えない。
彼らは確かに安くてそこそこ能力がある人材もいる。そりゃあ人口を考えればあたりまえ。
しかし、彼らは自分に課せられた範囲の仕事を完璧にこなすが、相手側、この場合はハードの歪みを受け入れて対応する能力、感性、寛容さがないのである。彼らを批判する気は全くない。これはしょうがないのだ。日本人でなければ出来ない事なのだ。
そして、さらにいうと日本人でもこの才能に秀でているのはほんの一握りである。
この日本の組み込み業界を支えているのは1950年代60年代生まれで青春時代にアマチュア無線を趣味としていた元祖のオタク達である。彼らは電気工作に明け暮れ、秋葉や日本橋で買ってきたジャンク基板に胸をときめかせ、半田のヤニの香りをかぎながら不完全すぎるハードを動かし、思い通りに制御することに情熱をそそいでいたのだ。

お察しの通り俺もそんな人種だった。おかげで現在は仕事探しに苦労することはないし、まだまだ当分の間は苦労することはないだろう。そんな時代に生まれそんな環境で育ったことに感謝する。

俺ら初期のオタク達が引退する頃に日本経済はどうなっているんだろう。。。
実は俺は心配はしていない。第二世代のオタク達が既に活躍しているからね。


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 18:30 | コメント (2)


2007年12月25日

notePC新調

今使ってるモバイル用PCは初代のSR1。よくつかってるなー
まあ、いまはメールとwebだけできればOK(メールもweb(gmail)だけど)。
でもソロソロやばいので引退させてやろう。
つうわけで新しいノートPCを慎重に選定。

俺の基準:
軽いこと。2キロ以下。できたら1キロ前後。
ワイド
OSはXPかMac OS X
PCMCIA typeIIがあるとうれしい。
英語キーボード

こんなかんじ。
PCMCIAはいま客先常駐で仕事してるんだけど、もちろん持ち込みPCは社内LANへの接続は禁止。
つうわけでwillcomのアドエスでネットしてるんだけど遅すぎなのよ。2.5GHzの次世代PHSには期待してますがそれまでガマンできない。
つうわけでイーモバのExpress cardタイプのやつの発売を待っていたのだが「ソフトウェアの不具合で発売延期」になってそのまま数ヶ月。。全然いつでてくるのかわからないじょうたい。
そこにきて、auからW05Kの発表。これだ!
つうわけでW05Kが使えるようにPCMCIAだといいなと思ったわけ。

で、候補にあがったPCは以下のとおり
sony vaio typeG
sony vaio typeT
sony vaio typeS
dell xps M1330
apple ultra mobile mac book pro(推定)

◇typeGは軽くてPCMCIAでXPモデルもあってGOOD!1キロ未満と超軽量なのもうれしい!!WIDEじゃない点だけが欠点。。。しかしwideじゃないのは俺の中ではけっこう致命的で没。。
◇typeTはワイドで小さくていいんだけど、XPモデルがないので却下。
◇xpsもXPじゃないから却下
◇噂ばかり先行する軽いmac bookは非常になやんだ。PCMCIAは絶望的だがMacなら許せる。でも1月の発表まで待てない!!
◇というわけでtypeSが残りました。あんまかっこよくないんだけどsony style限定のプレミアムエディションならなんとかまとも。つうわけでsony styleで購入。sony styleだと英語キーボードも選べるしね。
モノは来年早々に来る予定です。

「vaioなんて絶対買わない!」と初代vaio 505を使っていたころに言ってた私ですが、結局SR1を衝動買いしたし、今回もまたVAIOを買ってしまうとは。。。
他人には「絶対にSONY製品は買わない方がいいよ!」といってるくせにねぇ。。。

一緒に購入したbluetooth mouseだけ12月中に届くらしいですが意味ねーぞー


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 14:05 | コメント (2)


2007年12月07日

覚書

stwbrx:STore Word-Byte Reversed indeXed
lwbrx:Load Word-Byte Reversed indeXed
sthbrx:STore Half-Byte Reversed indeXed
lhbrx:Load HalfByte Reversed indeXed


きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 14:11 | コメント (0)


2007年11月29日

TRQer

img_TRQer06.gif

ついに!やっと!TRQer発売ですか。中の人乙!

プレスリリース
製品紹介ページ

対応マイコン、OSのとこ面白いwww

早く使ってみたいなぁ~





きっこの「練習日記2」はこちら

Permalink   投稿者 nama : 20:20 | コメント (0)