« 秋月のサイトがリニューアルされ(て)た | メイン | マネ? »
2009年01月27日
Thunder Bird (コンピュータの話など) /(仕事関係) Tweet
普段はgmail使ってるんだけど、諸事情あって別アカウントと別メールクライアントが必要になりました。昔はBeckyにちゃんとお金払って使ってたんだけど(いまでも有効なはず)、いまさらBeckyってのもねぇだろう。
つうわけでMozillaさんとこのThunderBird2さんをインストールしてみました。
とりあえずプラグインはOpenPGPのとgmailのコンタクトをインポートするやつ。
gmailのコンタクト全部をインポートして、こっちのアカウントで使わないコンタクトは削除して、そしてそのプラグインは無効にしといた。
あとはテーマを適当に選んで入れてこんな感じになりました。どっかで見覚えのあるルックス?
gmailになれちゃったんでイマイチ使い勝手が悪いですが。。いや、いま3ぐらい使いにくいですが。。。こっちに来るメールはそんなに多くないはずなのでとりあえずいいかな。
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2009年01月27日 12:30