トップページへ
Under Updating Everyday
ボルダリング 日記 お絵かき 更新履歴 その他 メール
 Translate to English by google

« 露天風呂で地震 | メイン | 4人3匹 »

2009年08月11日

メイ関東大会最終日    (日常の出来事とか家族の話とか) /(水泳) Bookmark and Share

_MG_1465

最終日です。400フリー決勝です。
午前中は他の種目の予選があって、決勝は午後から。
今日はゆっくりホテルで朝食をとりチェックアウトして会場に到着したのは11時ごろでした。

盆地な甲府暑すぎです。35度とかありえん!!
甲府って東西南北どっちに走ってても前方に山が見えて改めて盆地なんだなと再認識させられました。

スタンドは相変わらず混んでますが、予選が終わると帰っちゃう人もいるんで待ってれば座れます。メイのレース時にはちゃんと最前列で応援しました。

12時40分すぎ、いよいよ4フリ決勝。メイちょっと緊張してるか?
メイは前日も「明日は表彰台!」って自分で言ってたり、メールで「表彰台登ってくるね」とかなり気合入ってます。

メイも応援している俺たちも緊張の中、いよいよスタートの合図。
力強く泳いでる様に見えましたが、50のラップは予選よりちょっと落としちゃいました。
そして序盤は予選トップの子がちょっとリードしてるけど、そのあとはほぼ横一線。
中盤で徐々にメイが遅れてきます。一生懸命泳いでるんだけど進んでない感じ。周りが速いからそう感じたのかな。恐らくメイは必死なはず。力んでなければいいけど。。

応援しすぎると固くなっちゃうかな?と思ったりもしたけど気がついたら「メイ!」と何度も大声を出してました。

終盤すこしあがってきましたが先行する選手には追いつけず。
結果は予選より1秒遅くて7位でした。。。

レース前にきっこがこう言ってました。
「メイは決勝で予選のタイムを上回った事がないんだよ。」
「緊張の中、決勝でタイムを出せる様になったらそれが最大の収穫なんだけどな。。」

800とかの長い距離だと予選決勝がなくて全組の結果で良いタイム順で最終順位をつける「タイム決勝」(サキいわく「直決」)の方法をとる大会が多いです。
400に出てくる選手には200と400を得意とする選手、逆に800と400を得意とする選手の2タイプあります。メイは800、400タイプ。
200では予選決勝があるので、そっちの選手のほうが決勝なれしてるっていうのもあるのかな。。

今後は大きな大会の決勝というのをもっともっと経験して、決勝で勝つ力をつけてくれたらと思います。
今回は残念な結果に終わっちゃったけどいい経験になったことでしょう。おつかれさま。

残念とはいえ、2種目入賞はスゴイ事。ほんとうにお疲れ様でした。

レース後しばらくして控え室に戻ってくるメイに会いました。
仲の良いチームメイトと普通におしゃべりして歩いてきて、でもきっこの顔を見て思わず大粒の涙。。
悔しさを友達の前では隠す子なんです。そんなメイが大泣きしてるのをみるのは辛いです。
その悔しさをバネにしてがんばれ!!
俺なんて応援することしかできないけど。

DSC07047

その後選手団より一足先に帰宅。
いや、帰宅じゃなくて新都心駅のけやき広場へ。
20時過ぎに埼玉選手団が到着して解団式。

入賞者全員の表彰です。
関東大会の時も3位までの表彰と8位までの入賞者には賞状が渡されるんですけど、埼玉県は一旦渡された賞状を全部回収して、こうやってまた解団式の時に団長から手渡されるんです。
なかなかいかした事してくれるんです。レースの時は自分の招集やアップやダウンなどでどうしたって全員の表彰は見れませんから。

メイも800と400のダブル入賞です。おめでとう!!
埼玉県代表に残るのも大変なこと。そしてこうやって表彰されるんだから。ほんとよく頑張ったよ。おつかれさん。

そして応援を頑張った選手の表彰。自分のレースそっちのけで埼玉県選手を応援してくれた選手に拍手!
団長の挨拶があり、最後は全員で埼玉コール「さいたまさいたま~」

2泊3日の埼玉県代表としての経験で、選手たちは大きくたくましく成長しました。
埼玉選手団の先生方に感謝です。


解散後ものんびりしてられません。
なぜかというと、スイミングの合宿が10日から長野で始まってます。
同じスイミングの選手4人はこのまま電車で長野行き。大宮20時58分の新幹線です。

バッグの中身をあらかじめ用意して車に積んでいた荷物に詰め替えて即出発です。
新都心駅改札に足早に向かうメイの後姿は3日前にここに送ってきた時にみた後姿よりたくましく見えました。



きっこの「練習日記2」はこちら

投稿者 nama : 2009年08月11日 23:00

コメント


遅ればせながら、メイちゃん2種目入賞おめでとうございました!
でも、悔しかったんだろうな。。。
それまでチームメイトと談笑していたメイちゃんがきっこちゃん見た途端の
大粒の涙とは・・・
なまさん、きっこちゃんも辛かったでしょうね。。。
でも、これをきっと糧にしてくれるでしょう。
決勝でベストが出せる・・・・なかなかできないことでしょうね・・・
ガンバレ!メイちゃん!
そうこうしているうちにサキちゃんのインカレですね。こちらもガンバレ!!!

投稿者 ハリマネ : 2009年08月15日 07:53

ハリマネさん、ありがとうございます。
選手として競い合っている限り、世界一にならない限り、どこかのレベルで誰もが悔しい思いはするんですよね。
その悔しさをどれくらい糧にできるか、どれくらい悔しいと思うかが更なる飛躍につながると思います。
表彰台に届きそうで届かなかったこの悔しさを忘れないで欲しいです。がんばれ!めい!!

明日からきっこめいと私でサキのインハイの応援に行ってきます。
初めてのインハイ、サキもなにか掴んでくれたらと思います。

投稿者 なま : 2009年08月15日 20:45

きっこちゃんとこでも間違えました。
「インハイ」でしたね!
明日からいらっしゃるんですね!
がんばって応援してきて下さい。サキちゃん、改めまして
インハイ、がんばれ〜〜〜!!

投稿者 ハリマネ : 2009年08月15日 21:05

アハハ、我が家のサキはまだ高校生なんです(笑

投稿者 なま : 2009年08月16日 06:28

コメントしてください




(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)