« 呑み | メイン | 3hours Making »
2008年11月17日
30min Making (工作とか) Tweet
ふと作りたいものが思い立ったので工作
単三4本のスイッチ付電池ボックスに0.8mmの穴を二つあけてCDSのリードを通す。
電池ボックスの隙間に2SC1815と47kohmを空中配線
暗くなるとオープンコレクタON
外には100ohm二本とフルカラーのイルミネーションLED二個
これはLED単体で勝手に色が変わっていくLED
暗くなったらONします
なぜこれを作ったかというと、きっこがドーバーで採取してきたドーバーの石をアクリルのディスプレイケースに入れてるんです。
これをライトアップしたかったってわけ。
ご覧のとおり、夜になるとイルミネーションONでいろいろな色で照らされます。
今日の30分メイキングでした
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2008年11月17日 23:50
コメント
i-wallにも
今度作ってもっていきます(フルカラーイルミネーションLED在庫なしなのでそのうち!)。