« いよいよ明日 | メイン | Japan Open 2009 »
2009年06月06日
次世代BIKE POV (NETで見つけたモノ) /(自転車) Tweet
MonkeyLectricの新しいspoke POV
ノーマルなのを参考にフルカラー版を自作しようと思ってたけど、正直こりゃヤラレました。
フルカラーLED使ってるんだと思うけど、中間色はどうやってるんだろう??
PWMで制御しようとすると、そもそもPOVなんで点灯してる時間短いから。。
3回転1組で一色っていう手も考えたけど残像そんなに残んないし。。。
各色流す電流を制御してんのかなぁ。。。
朝から衝撃の映像でした。
※追記
ビデオ最後までみたらちょっとヒントが。4セットついてるのね。なるほど。
リムからハブまでギリギリなサイズなのは、いろんなサイズのが販売されるのか?それとも調整できるのか(調整できないだろ?)
MonkeyLectricのPRODUCTにはまだ載ってませんね。いくらになるんでしょう。
いままでのが6千円ぐらい。単純に4倍だと2万4千円!そんなにしないと思う。。。
部品代とか考えると1万円前後かな。
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2009年06月06日 06:15
コメント
すげー。
作ってぇ〜w
投稿者 kojiken : 2009年06月07日 03:30
防水とかサイズとか考えるともうこれは出来たものを買った方が簡単かと
ぎゃぎゃ!!
このビデオのは「VIDEO PRO」って奴でこやつは受注生産のカスタムオーダーなんだって。。
そして気になる値段は2000ドルから!!!!たけぇ!!!!!
やっぱ作るかwwww
The Video Pro is built custom to order, pricing starts around $2,000 per system. Contact us to discuss your application.