2010年09月17日
GDDPhoneの今のHOME画面(Eclair + ADW.Lancher) (Goods/Gadget/Geek) /(コンピュータの話など) /(仕事関係) Tweet
ロック画面はEclairのデフォ状態です。
LockBot Proというロック画面を変更するアプリでいろいろなロック画面に変更可能ですが、あまり興味なしでこのまま。
いまは、ホーム画面はADW.Lancherにしてます。
ネットで調べるとXperia用の記事が沢山出てきますが、そちらはADW.Lancher(Donut)という1.6用の物。Eclair化したGDDPhoneにはDonut版ではない方をインストールします。
Hero風のFlip Clockとweather forecastを表示したかったんだけど、なぜかFlip Clockがwedgetに現れないんです。やり方わかる方教えて!
ステータスバーは画面をスワイプアップすることで隠したり、表示させたりできます。
カスタムボタンは4個にしてます。現在の割り当ては、カメラ(FXCamera)、gMail、ツイッタークライアント(twidroyd)、ブラウザ
カスタムボタンの部分をスワイプアップさせると、さらにカスタムボタン6個が表示されます。
左からQRコードスキャナ、2chクライアント、ニュースリーダー、乗り換え案内、電卓、ストップウォッチ
最初のカスタマイズボタン含めて10個ものアプリ割り当てが可能なのでホーム画面にあまりアイコンを置かなくても良いのはウレシイです。
ドロワー表示させたとこ。一画面への表示数を多くしてます。
またGaraxyの様にドロワーは横スクロールさせてます。
ホーム表示中にホームボタンを押すと、スクリーンの選択ができます。
スクリーン数はいま5面にしてるけど、まだコレ!というレイアウトに出来上がってません。
ADW.Lancherの設定画面の一部
細かな設定が可能。そして設定の保存と復元が可能ってえのは親切ですね
最後にシステム情報
ファームウェアバージョンが2.1に、
ビルド番号は"Complete Eclair 2.0"となってます。
以上
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2010年09月17日 10:55