« ケーブルモデムの交換 | メイン | ドライ納豆とおともだち »
2006年06月30日
クーラーボックススピーカ (工作とか) Tweet
ミニアンプmp3スピーカー作ったらしゅんたろうに「中にちゃんとビール入れられますか!?」って言われちゃった。
つう訳で、中にビール入れられるアンプスピーカ作っちゃいました。
暇じゃないよ。
でも調子乗りすぎかも。
なんかの景品でもらった小さなクーラーボックスが今回の餌食。
このクーラーボックス、全体が二重構造になっててその隙間にアンプ回路とか入りそう。
ただ、スイッチが高さ厳しかったから足を切断してます。
アンプ基板は前回のとほとんど同じはず。定数違うかも。その辺は適当。
アンプ基板は両面テープではりつけました。
前回つかったmp3プレーヤもこの隙間に入るんだけど、さすがにもうなくてこいつは普通にアンプだけにしました。
スピーカはこんな感じで固定しました。
防水はちょっと考えてる方法があって、いまは部品がないからとりあえずこんな感じ。
ほら!しゅんたろう!!
今度のはちゃんとビールも入るよっ!!
ボルダラに必須なビールと音楽を一緒にしたすぐれものだと思うんだけど。。
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2006年06月30日 23:55
コメント
家ん中のもの・・ぜーーーんぶスピーカーにされそうです。
次はスピカ付きビールサーバーで
ぜってーヒマだろ?
お酒にかける生さんの情熱に感動いたしました!
明日天気だったらボルダリングに持って行きます。
ボルダリングマット付きスピーカーが欲しい!
マジで作ったっすかーーー!
す、凄すぎる。。。
ビールを飲む生さんの姿が浮かぶ。。
>クリ
スピーカつきボルダリングマットじゃないのか??
>しゅんたろ
しゅんたろーが作れって言ったようなもんじゃん。