![](http://www.ikuyama.net/ryo/namalog2/../flag_usa.png)
![](http://www.ikuyama.net/ryo/namalog2/../flag_uk.png)
« ヘルメット改造 | メイン | DAHON Cadenza-Solo »
2009年05月31日
名栗トレラン
(トレイルラン)
/(日常の出来事とか家族の話とか)
/(登山・ハイキング)
Tweet
送信者 2009Naguri |
名栗U字連山スーパートレイルランに行ってきました。なにがスーパーなんだ?
ショート8キロの部とロング28キロの部がありました。
私の実力からするとロングを3時間半ぐらいで走れるのですが(嘘)、今回はなんときっこがトレランレース初参戦!
ということで私は伴走で夫婦でショートにエントリしました。
スタート前、雨が降ったりやんだり。時々太陽が見えたり。
服装とか直前まで悩んで何度も着替えてました。
送信者 2009Naguri |
9時にまずはロングのスタート。みんながんばれー
送信者 2009Naguri |
それから30分後にショートもスタートです。
送信者 2009Naguri |
序盤は名栗湖まわりの舗装路。
上り坂ではちょっと歩いたりもしたけど、のんびりペースで走りました。
最初から無理しちゃだめ。きっこの心拍数を頼りに飛ばしすぎずマイペース。
送信者 2009Naguri |
登山道に入ると結構な急登。
きっこ相当きつそうだけど、明らかに周りよりは足取りが速い。
水の中専門だったけど陸上でもなかなかやるじゃん。
送信者 2009Naguri |
きつい登りが終わってあとは走りやすくて気持ちいいトレイル。
きっこも「楽しい楽しい♪」言ってガンガン走ってました。
送信者 2009Naguri |
前に試走に来たときは膝や足に痛みが出てそろーりそろーり走ったんだけど、今日は調子よくてほんと飛ばしてました。
一度なんか抑え気味のペースで前を走ってた俺を後ろから「おそーい♪」ってwww
膝が痛くならないのは少しづつだけど走りこんでた成果でしょうね。
下りでも10人以上パスしました。
アスファルトに出たら「もうここからは抜かれたくない!」と足が攣りそうな状態でもラストスパート。心拍数もMAXだったみたいです。負けん気の強さはさすがアスリートです。
そしてふたりとも1時間44分19秒でゴール!総合109位と110位
2時間きれれば十分速いって思ってたんでこのタイムはびっくりでした。
きっこは女子20位で飛び賞もらってました。俺は男子90位。
お!って思ったけど90位は飛び賞じゃありませんでした。
スタッフがその場で揚げてくれるおいしいてんぷらをいただきました。おいしー
私たちがゴールした直後から徐々に雨が降り出しました。
着替えても土砂降りの雨でずぶぬれ。。
送信者 2009Naguri |
私たちがゴールして30分後、ロングがスタートして2時間45分でロングのトップが帰ってきました。奥宮さんでした。
このとき、スタッフは雨でてんぷら鍋とかをテントのあるとこに移動作業中。
僕らが「トップ帰ってきたよー」って。
それでもゴールテープ間に合いませんでした。
そしたらスタッフさん、奥宮サンに「もう一度その辺から走ってくれません?」ってwwww
送信者 2009Naguri |
もういちど引き返す奥宮さんwww
送信者 2009Naguri |
そして、二度目のゴールwww
二位の選手に15分ぐらい差をつけてのぶっちぎりの優勝です。はえぇ。。
送信者 2009Naguri |
コジケンゴール
パンツやぶれてます。。
送信者 2009Naguri |
クロちゃんゴール
ぐちゃぐちゃです。
送信者 2009Naguri |
ハリ天さんゴール
どろっどろです。
送信者 2009Naguri |
ぞくぞくとゴール
みんな泥んこです。
ロングの方はほんと泥んこレースだったそうです。おつかれさま!
今回のレース、きっこの伴走ということで私にとったらのんびりペースでしたが、終始おしゃべりしながらでとても楽しかったです。
きっこもレース中もレース後も何度も何度も「楽しかった~」って。
楽しんでもらえて誘ってよかったな。
またちょうどいいレースあったら出てみようね♪
私の次のレースはOSJの志賀高原50Kの予定です。
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2009年05月31日 20:00
コメント
生山家すごい~!!
きっこちゃん、完走!&飛び賞おめでとう(^^)
雨で足元、滑るんじゃないかな~?なんて心配してましたが、全然ですね(^^;)
わ〜い♪
ご夫婦で参加のトレラン大会☆素敵です〜♪
羨ましいぞっ☆
きっこちゃん、がんばりましたねっ!
投稿者
ハリマネ : 2009年05月31日 22:33
>やぎえっちゃん
ショートの部だったので本格的に降りだす前にゴールできたので大丈夫でした。
ロングの人たちは皆どろんこでしたよー
>ハリマネさん
きっこちゃんがんばりましたっ!よくがんばったと思います。
来年はハリマネさんも是非!!
すごいっすねぇ。2人で参加とは。
あたくしは、消沈気味で、なんとか練習維持って感じです。次のレースがないからか、気持ちが入りませぬ。
走っても疲れが抜けないし。。オフに突入してる感じです。
投稿者
KeepOnFlying : 2009年06月01日 23:23
>とうげさん
じゃあなんかエントリーするのが良いかと。信越五岳とかどうですか?
http://www.sfmt100.com/
写真ありがとうございました。
やっちゃいましたよ〜のジャンプ写真、お見事。
あれは良かった〜(ジャンプの瞬間に足つらなくて・・)。
>ハリ天さん
いつもは皆がゴールしてから自分がゴールなんで(^^;;)友人知人のゴールを見るのはめずらしいんです。
ハリ天さんだ!って気がついた時はすごいスピードで(デットヒート中でしたからねww)、カメラの電源入れて立ち上がるまでの時間と、突然背中見せてジャンプしてシャッターのタイムラグと、まあ良くあの瞬間を撮れたなーと思います。ほんと偶然なんすよ
でもいい写真とれて良かった、ナイス被写体&カメラマン(^^)v
追記
あの写真は自分でも良く撮れたなと自讃。
おそらく「ハリ天さんがブログで使うだろうな~」と思われたので私のブログで使わなかったんです。
予想どおり使っていただけましたね。ありがとう♪
鋭いヨミ!
まさに、あの写真を使わずして何を?!って。
ホントに、超インパクトフォトでした。感激〜!
なまさんレポを読んで、ハリマネもかなり来年その気みたい・・・。
ハリマネさん是非!!
日ごろ青梅丘陵を走られてるハリマネさんなら楽勝でしょう♪
私は来年は28キロに出てみたいなぁ~