« ヌーボー | メイン | 45:33 - LCD SOUNDSYSYTEM »
2007年11月15日
宮古島詳細レポート5-最終日 (旅行) /(日常の出来事とか家族の話とか) /(水泳) Tweet
既に1ヶ月以上前の話ですが。。
宮古島最終日の写真レポートをお届けします。
レース当日までのレポートは以下参照ください。
宮古島詳細レポート1-宮古島まで
宮古島詳細レポート2-レース前
宮古島詳細レポート3-レース当日(自分のレースまで)
宮古島詳細レポート4-レース当日(その後)
写真沢山。イクヤマネット「日々更新中へ
前日よっぱらって早々に寝たので、朝はやおき!外は微妙な天気雨。
まだ眠そうな子供達を起こして「朝連に行くよっ!」
雨降ってるけど前方は雲が切れてて晴れてる。
さあ、宮古島最終日はどうなることやら。
俺はお腹の調子は相変わらずだけど、熱なし、あまたのフラフラもなし。おっけー!
朝連にはK君とKパパも参加。のーんびり魚を追いかけて泳ぐ。きもちいい~
朝連の締めくくりはリレー競争。
朝連後、着替えて朝食。くいすぎっ!
そしてチェックアウト
まず向かったのは来間島。
宮古島から来間大橋を渡ったらそこ。誤差がすげー大きいナビを頼りに長間浜へ。
畑みたいな駐車場に車をとめて、茂みの丘を通り抜けたらそこはきれーーーーな海!!!
ビーチには琉球石灰岩の岩がゴロゴロしてます。
さっそくちょこっとボルダリングごっこ。たのしー
どっかぶりが沢山あります。ただし指がいたーーーーい!!
テーピングもってくればよかった。。
あ、ビーチはこんな感じ。長間浜。
早かったからかまだ泳いでる人はいませんでした。
そしてビーチにはカニやヤドカリがいっぱい。
白い砂にヤドカリ!
長間浜で貝殻拾ったりブラブラしたりして移動。
宮古島に戻る前に展望台によりました。そこから見えたのは宿泊してた東急リゾートホテル。
そしてその前の浜では今日はアクアスロンをやっているはず。
そしてこれが「来間大橋」
なんで中央が盛り上がってるのか理由は知りません。
次に向かったのは「東平安名崎(ひがしへんなざき)」
車で移動中に猛烈な雨に降られました。ところが東平安名崎の駐車場についたときにはすっかりやんでました。
不安定な天気だったけど、結局降られたのはこの移動中だけだった。ラッキー
そして東平安名崎にはこんな岩が海にも陸にもゴロゴロしてます。キャー!!
宮古島といえばトライアスロン。
東平安名崎にこんなのありました。中央の形は宮古島の形なのね。
東平安名崎にある、平安名崎灯台にあがりました。風がつよーい!!
で、灯台からみた東平安名崎はこんな感じ!!
キャーキャー!!
んで、そこいらの岩でちょびっと遊んでみました。
ホールドは沢山あるけど、いたーーーい!!
そんで、次に向かったのは食堂の「すむばり」
東の端から西の端へ一気に移動!
俺が食べたのがこのたこ墨そば。たこたっぷり!たこが甘くてぷりぷりしててうっまーーい!!
メイが食べたのはたこ墨焼きソバ。
これまたうまそー
しかもボリュームたっぷり!!
こんなちいさな食堂ですが、次から次へとお客が絶えることはありませんでした。
宮古島へ行く機会があったら一度行ってみてね。
さあ、お腹一杯になったし、およぐぞー!
この車がXCESSチームカー
そして向かったのは砂山ビーチ!
こんな感じのビーチ。
ところが風が強くて波が高かった。
おまけに魚も見当たらなかったから別のビーチへ移動!!
途中パイナガマビーチにもよってみたけど、あんま綺麗じゃなかったから移動。
最終的に行き着いたのは「新城海岸(あらぐすくかいがん)」。
えっと、このビーチでデジカメ壊れちゃって写真があんまないんだけど。。。
このビーチは魚沢山でとーーても楽しかった。
海水魚の大群だぜよ!
群れの中へ入っていったり、自分が群れの下に仰向けに沈んでみたり。
ずーーっと魚と遊んでたらあっというまに時間がたっちゃった。まだあそんでいたーい!
けどそろそろ帰らないと。。。
そんで、お土産を買いに中心街へ。
飛行機は18時40分。レンタカー返すのが17時半。なのに買い物に来た時は既に17時!
時間ないなか適当に買い物。
塩の専門店があったので、ホテルにあったうまーーい塩「雪塩」を買いに寄りました。
この店、マジで塩専門店!沖縄のいろんな塩もそうだけど、世界中の塩がありました。
そして、テイスティングできるの。すげー
いろいろと変わり塩もあったけど、オーソドックスに雪塩のテーブルソルトをお土産用に買ってきました。
帰ってきてから皆に配ったら足んなくなっちゃった。。行き渡らなかった人ごめんなさい。
来年は買ってきます。
買い物終了して車を返しに。
まずはスタンドで満タンにしなきゃ。給油口の開けるレバーが何処にあるかわかんなくて頭をさげてさがしてたら、
鼻から水がどどどどーーー
すげー大量の鼻水!じゃなくて海水です。100ccはでました。
新城で海の中でひっくり返ったりしてたから鼻の中に海水が入ったんですね。まあでも海水だから痛くないと。
で、その海水が鼻の中のどこかに溜まってたらしく、下を向いたときに一気に出てきたんですね。
鼻の中に溜まるなんて知らなかったからビックリしたよ。
Kパパ、Kママはサーファーでこーゆーこと良くあるって言ってた。
スタンドで満タン。それからレンタカー屋へ。17時45分。
そして空港へ。登場手続きしてすぐに飛行機へ。18時40分出発。
乗り継ぎまで1時間ぐらいあるから那覇の空港で夕食。
そして食事後にもうちょっとお土産を買っておこう!って思ってお土産屋へ。。
ところがもうしまっちゃってるじゃん。。ああー
そうこうしているうちに「搭乗の最終案内です!」とか言ってるしー
もう出発10分前じゃ!
いそいで手続き。そして離陸。そして羽田到着。。
羽田から京浜島のパーキングまではパーキングのバス。
そして車でごーって一気に我が家。夜は空いててらくちん!
楽しくて、大変だった(俺だけか)宮古島旅行のおしまいです。
おまけ画像
お世話になったバファリン様
行きの那覇で購入。なぜか帰りには残り10錠。。ノミスギ君。
冷蔵庫のチルドルームを占領しているパワーバーとパワージェル。。
最近の俺のおやつはパワーバーですww
とまあ、なんとか書き上げた宮古島レポートでした。
一ヶ月以上も過ぎると思い出せないかと思ってたけど、写真みるとよみがえるね。
来年も家族で参加したいと思います。ハセツネとの日程の関係で微妙だけど。。
というわけでまた来年!!ビバ!宮古島!
きっこの「練習日記2」はこちら
投稿者 nama : 2007年11月15日 23:00