2005年05月15日
ケビン村ボルダー (外岩)
今日は芽依はサーフィン。サーファー一家のTさんに誘われて連れてってもらいます。
朝4時起床。4時半出発。がんばってねー!
きっこはマスターズの試合で杏子ちゃんが迎えに来て5時に出発。がんばってねー!
というわけで俺と咲と二人。
午前中は所用を片付けたり、買い物行ったり。
そんで13時半に出発。岳も一緒。14時って事だったので圏央道で行ったら30分かかんなかった。
今日はTBSの撮影のつづき。参加者は辻ちゃん家族、K野さん、私と咲。
その後、小川山帰りのばぶうと、HALさん+子供達と、仕事終わってからやってきたノブさんも合流。
まずはメインの壁行って適当にわいわい。俺はもう特に登るの(登りたいの)ないし。
咲が一生懸命右端のラインにトライしてた。5Qぐらいって事なんだけど高いし、上の方に行ったとこが悪いし、バランスも悪いから難しいと思う。
何度も何度もトライしてたけどだんだん握力なくなってきて残念。でも下の方はムーブ固まってきてた。
隣の毒ガス3Qも挑戦してた。久々の外岩なのにがんばってた。
大人は深呼吸のランジversion。「無呼吸」に挑戦。って遠い…
そのうちK野さんが止めて完登!きもちよさそー
あとはトラバースやったり。
その後緑山エリアに移動して女性陣がガバハングの7Qに挑戦。みなさん「わるーい」って言ってます。7Qじゃないのかな?
一番左のラインの上部を掃除してトップアウトを目指すがリップからホールドいいのなくて難しい。しかも高い!すっごく被ってるけどそこまではガバだからなんとか行けるんだけど。
でもスタートのアンダーとかハングってるからパワー使うし、パンプするし、面白いスリリングな課題だと思う。使えそうなホールドをちょっと掃除しただけなんで土や苔で登り難いけどもうちょっと掃除したら三ツ星課題かな。
急ににわか雨が降り出したんで急いで撤収。
一旦家に帰って岳のシャンプーしたりしてから咲と二人でステーキを食べに行った。
その後T家に芽依を迎えに行ってミニストップでデザート買って帰宅。
芽依はサーフィン楽しかったそうで良かった。
咲も久々の外岩ボルダリングで楽しかったって。良かった。
右端のラインに果敢に挑戦する咲
投稿者 nama : 2005年05月15日 23:00
コメント
真剣に登る咲ちゃんと、必死にスポットする父ちゃんの微笑ましいベストショットだ!!
投稿者 ぢんた : 2005年05月16日 22:56
咲もさあもう大きくなってきたから抱きかかえるようにスポットすると結構大変なんだよね。
写真はK野さんが撮ってくれたんだけどすげー身を乗り出して撮影してておっこってきやしないかとヒヤヒヤでした。
おかげでナイスショット、感謝!
投稿者 なま : 2005年05月17日 10:41
おお、下に父ちゃんがいるとどんどん登っちゃいますよねw
気持ちはおおいに分かります(笑)
でもいい写真ですなぁ。
投稿者 sf400 : 2005年05月17日 22:51
うん、いい写真だ!
投稿者 なま : 2005年05月20日 00:58
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)