« G-WALL | メイン | BAWLSライト »
2005年10月27日
W-ZERO3@WPC (WILLCOM)
WPCで大盛況らしい。。今年は忙しくて見にいけないから見に行った人のレポート読むっきゃないの。。
いろいろと読んだけど、Engadget JapaneseのSHARP W-ZERO3フォトリポートとW-ZERO3触ってきました@WPC EXPOは◎
すぐフリーズするとか、IE mobileが酷いとか、ギミックががたついてるとか、、、
製品版では何処まで改良されるんだろ??
というわけで発売後も暫し様子見かな。。ヒトバシラーさんレポートよろしく!!
投稿者 nama : 2005年10月27日 10:41
コメント
なにコレ?
投稿者 ino : 2005年11月22日 11:22
頼んだものと全然違うものなんであまり詳しくは見てませんが、なにやらヒートガンのようなものみたいです。
よくわかりません。
"Cold Heat"で検索したらわかりました。
へんな半田ごてみたいです。
http://www.thinkgeek.com/gadgets/tools/78cf/
これくれないかなww
$39.99って返品送料とあんまかわらないじゃんww
投稿者 なま : 2005年11月22日 11:32
昔USamazonで本を頼んだらまったくもって違う、それも私が頼んだ本より高いブツがきたことがありました。
で、amazonに連絡したところ、それ持っておいていいから。
送料の方が高くなるし…みたいなかんじでくれたことがあります。
しかし洋書、それもまったく興味の無い政治学とかの本だったので知り合いにあげちゃったってこともありましたねぃ。
2週間くらいしてからただしいブツが届いたんですけど…
今回もそのくらいの値段なら返却なしになったりしないですかねぇ。
投稿者 とらあね : 2005年11月22日 23:39
何通ものメールのやり取りでついに返送しなくても注文した商品を発送してくれる事になりました。
しかし時間かかりすぎ…
というのも時差の関係で質問して回答くるのに一日づつかかっちゃうんだよね。。
投稿者 なま : 2005年11月30日 14:47
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)